
亀は亀でも、まずはカメムシたちから・・・

ウズラカメムシ

エビイロカメムシ

幼虫の方が、海老っぽいけど、
今回は見当たらず。


ケブカヒメヘリカメムシだと思う。

ちっちゃいちっちゃいカメムシ。

ヒメナガカメムシ


ホシハラビロヘリカメムシ

ホソハリカメムシ


ホソヘリカメムシ
赤やら青やらの、
カラフルなカメムシたちに、
なかなか逢い出さないな~。
揚げ物だらけのお弁当箱みたい・・・(笑)
散歩中、ふと見た川の中・・・

なんだ~、アレ?

あ~、本家本元の亀さんね。

ミシシッピアカミミガメ

もう1匹上がって来ようとしていた。
でも横からじゃ、なかなか難しそう。

一旦下がって、正攻法で・・・
2匹並ぶのを待ってたけど、
先にいた方、ドボンと川の中へ。
亀嫌いの亀だったのかな。
ま、そういう季節ですからね。
それに、この状況にある時は、
彼らもあまり逃げないんで撮りやすいんです。(笑)
え!? 亀の刺身?
カメムシで、茶色の弁当想像する逞しさ!
カメムシだから亀ってバッチリ~
スパイスだらけじゃん!!
あ、子供の時、亀飼ってたよー
お刺身食べたな (´ρ`)