![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1c/40fe2450933a449c82b152de4ffa00fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/69/f51de53614f06885693234e458a1d853.jpg)
先週土曜日、
雨にたたられて断念した山桜に、
昨日の夕方、仕事帰りに、
やっと逢いに行って来た。
去年は歩いて登った林道、
今回は車でスイスイと・・・
スイスイと言っても、
それなりの悪路だったけどね。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/66/10847114ea526e6196340a1c8cd48afa.jpg)
林道の突き当りには、
少し広いスペースがあるので、
車はそこに止め、
来た林道を少し戻り、
山道を5分程登ると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/cb/d7820b50bd1a61b6119ac351f07766da.jpg)
大きな山桜が姿を現す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/84/48827c1ce695c74233cc78ad41dc4e19.jpg)
去年もそうだったけれど、
大き過ぎて、
その全体像がフレームに収まらない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ed/6a204f4e451c6155aaaa7c7094493fa8.jpg)
縦なら、どうだ?
山の斜面なので、
撮る場所を選べないのよね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/11/36a09128f32b0fb87b81acc7b9c17edc.jpg)
残念ながら、もう散り始めていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/66/42c48dbab82a86a634bc974f5773ae57.jpg)
やっぱり先週末が、
ベストだったんだろうな~と思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4e/c67c8b1dc13b0bc4386bb3b983314e86.jpg)
散った花びらが雪のよう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/53/169e00c55cd31cc638f8171df30e7914.jpg)
お陽さまがずいぶん傾いて来た。
そろそろ『お待ちかね』の始まり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7c/7d9cf9532c2d5b5c69282e57ae89596d.jpg)
山桜が、茜色に染まり始める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/38/970abfe70e37748b39cfb42a93c3c634.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/34/3c889abb8e0eee790a194e73399a315d.jpg)
花越しにお月さま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2b/a0537adb37ca61ecb9da28106b46f706.jpg)
だ~れもいない。
私、ひとりっきり。
夕陽に染まり行く山桜を独り占め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a1/a7968440ccf60ebbb92fe65eb36d34a8.jpg)
鳥の声しか聞こえない贅沢な一時。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f8/85141f9ca22b3d0dbb2aa8686043e606.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/47/ad50fc1fbac19f4f2e907f97bd7f0ce1.jpg)
いつまでも、眺めていたいけど、
陽が沈んでしまう前に山を下りないとね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e2/63c135536a57bb142e15f3384ad548ff.jpg)
さ~、そろそろ帰ろうか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1c/40fe2450933a449c82b152de4ffa00fd.jpg)
また来年、逢いに来るからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/23/14782af397dceeb13887087ffc25cd3b.jpg)
山道を下りながら振り返ると、
神々しく輝く山桜の姿が、そこにあった。
オマケの動画は・・・
薄暗くなり始めた林道での出来事。
ここは、猪や鹿が多いからね~、
気を付けて走らなきゃ!と、
そう思った直後の出来事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/41/14e8adb7e8ae2681e8b38e5d3b67f472.jpg)
鹿が目の前を横切った!
動画では、スタートから3秒後あたり。
私の「おッ!」って声が入ってた~(笑)
ここら辺だったよね、と減速して、
ソロリソロリと進んでいたら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3e/39d5c57ba95ae60916e543e1066b5f5f.jpg)
2頭目が飛び出した!
わずか数秒の差で、
鹿と激突していたかもしれない。
林道の右側は谷。
転落してたかも~と、ぞ~~~っ!
パンクしたら大変ですね
最近鹿多くなったような気がします
昔は猿ばかり見てたのに最近猿が減ってシカが増えたように思います
実際林道で血が流れた後があるとこはほとんど鹿との衝突ですね
直前い横から飛び出すのでぶつけられると大変気を付けてください
去年はこの林道、歩いて行きました。
結構時間がかかったんです。
25分ぐらいかな?
車が通れるのは分かっていたので、
今年は車で、ゴリゴリと・・・(笑)
半分ほどはコンクリート舗装がされているのですが、
未舗装部分は実際車で走ると、ま~悪路!
ジムニーが似合う道でしたわ。
鹿は、ほんと多いですね。
幹線道路でも、交通事故にあったであろう鹿、
ここ数年で2回も見ました。
猿は・・・ この界隈はいないのかな?
見たことありません。
福岡市内での目撃情報はあるようです。