![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/39/fd94d436aa038dfc1a80287806d1a237.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/cb/19bc4513ebbecff1878053c4ed51d055.jpg)
芙蓉の花を眺めていたら、
ちっこ~いアブラムシがいっぱい!
これはきっとテントウ虫がいる!?と、
探して見たら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/39/fd94d436aa038dfc1a80287806d1a237.jpg)
いた~! ダンダラテントウ!
ナミテントウに似ているけれど、
ナミテントウよりも触角が短く、
翅の縁の反りが大きいので見分けられる。
ナミテントウと同様に、
斑紋の種類は様々らしいけれど、
私はこのタイプしかみたことない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/97/626a8737a57f119a5b70b11334d98e30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d8/6024456d2ba73a6de54be9fc9c417cb3.jpg)
蟻さん、文句言いに来た?
ここで、増やすな~って・・・(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/47/7697ae7af97356926ee394c106d2711c.jpg)
ブタクサハムシたちも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e1/c56d3af8e6e5f6991f4338c857a4d91b.jpg)
君たちは~!!!
あんまり増えちゃ、いけないんだよ~!
北アメリカ原産の帰化昆虫で、
あっと言う間に分布を広げてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b5/f04965f741b0867b73892eaae361bb91.jpg)
すぐそばに行くまで気付かなかったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/64/9855062e7c8cbf20aba18fbceb97f62e.jpg)
おっきなオオカマキリだった。
おばVANさん、探知機が頭に埋め込まれてるー
蟻くんの意見に同意です!
カマキリくんは、増えるの待ってたり (^^;
てんとう虫の顔、初めてちゃんと見たかも!?
いつも背中見て、綺麗な配色とか思ってたけど、顔可愛いねー♪
見る方向が違うと、また新発見だねー!
ウルトラの上は~?(笑)
可愛いテントウムシの顔、
いつも狙うんだけれど、成功率低し!
今回はどうにか撮ったけれど、
それでも10枚撮って、やっと1枚。
すぐお尻向けてスタコラ逃げていくのよね~。