![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1d/eaddbe36fb4ee73e720946de5581e0c5.jpg)
そもそも今回、
N-VANの中をゴソゴソし始めたのは、
コレがきっかけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e5/b96690eefebb4c9fd91cfdc09a4fb5db.jpg)
なんか、フロアがボコボコして来た!
夏の暑さのせいで、
ビニールシートが伸びてしまったのか?
それとも、経年劣化か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/68/f40c96bd04904a0fd96aca6e88bb290f.jpg)
常時倒している後部シートの背面は、
この有様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4b/b00c58d5f89f5ef1021ccb52acdeb839.jpg)
前々から、この隙間も気になっていた。
小さい物を落としたら、
どこに行ったか分からなくなってしまう。
ラグかなんか、敷こうかな?
そう思ったのが、
そもそも今回のゴソゴソの始まり。
ペラっとしたモノではなく、
ある程度しっかりとした厚みのある、
そんな敷物を探していた。
しょせん車の中で使うのだから、
そんな高級なモノは買えない。
予算は、5000円まで!
で、〇天で、8月の半ばには見つけて、
購入していた。
車内のゴソゴソも終わって、
やっと敷いてみることが出来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1d/eaddbe36fb4ee73e720946de5581e0c5.jpg)
長さはピッタリ!
幅はもう少しあった方が良かったかな?
と、思ったけれど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7c/900de1132a2750ec44a5ae76586dcbfb.jpg)
荷室の四隅にある、
ロープを引っ掛けたりするフックが、
隠れることなく使えるので、
ある意味、ジャストサイズだった。
そして、コレも購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a0/1923f105d9b9a91075f2a6d62b47d523.jpg)
さて、コレは、な~んだ?
前から、要るな~、欲しいな~、
と、思っていたモノ。
ラグを敷いたんで、
絶対的に必要となって、ついに購入。
しかし・・・
暫くコレの売り場を見ていなかったら、
こんな形のモノが出回っているとは・・・
ちょっと、ビックリ!
正解は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/32/dc3f1e7eb52a058473b70dde11884039.jpg)
コードレスの充電式、
ハンディタイプの掃除機。
USBケーブルでの充電なので、
邪魔になる充電のためのベースがない。
稼働時間は、あまり長くはないけれど、
車の中をちょこっと掃除するだけだし、
車の中で、充電出来るのがいい。
ゴソゴソし始めて、2週間。
やっと完了した。
これで、いつでも車中泊に行ける!
・・・とはならないのが、
イマイチ辛いとこだけれど、
まあ、仕方がない。
それに、まだ、暑いし・・・(笑)
ところで、今回のゴソゴソ、
いったいいくら、かかったのだろう?
●収納棚(IKEA) 6,750円
●ハンギングフォルダー 2,994円
●車中泊用マット 6,800円
●ラグ 4,200円
●掃除機 4,376円
●スタッフバッグ等(100均) 550円
●ゴムベルト、金具等 約3,000円
しめて、28,670円か~。
結構かかっちゃったね。
でも、考えてみれば、
普通の温泉宿二泊分ぐらい。
高級なお宿だったら一泊も出来ない。
これから何泊も、
快適に車中泊するための出費だもん。
このくらいは、致し方ないだろう。
やっと完了、かぁ^^;;
いいなぁ、いいなぁ、いいなぁぁぁぁぁぁ~~~!!!
あたしも、これ、やってみたい!行きたい、車中泊で撮影!!
う~~~~~~。
健康体の時に、記事にして欲しかった。。。。(TT)
すっごくステキ、って、言いたかったのよ^^♪
お出かけしたら、できるだけ細かく書いてね、いろんなとこに、
一緒に出かけてる気分になれて、もう、最高だわよ~♪
準備だけで、もうワクワクが止まらない。
あたしも、絶対元気になって、車中泊めざすのだ。
目標ができて、気力満タンです!!
ありがとう^^♪
otikomiさん、体調に不安があるからこそ、車中泊です!
体調がいいからと、ホテルや旅館予約していても、
直前になって具合が悪く、キャンセルするはめに・・・
そう言うことの心配がいらないから。
車中泊ならば、その日の体調次第で、決められる。
体調だけじゃなく、天候だって気にせず済みます。
今日は雨だから、や~めた!って・・・
予約していると、なかなかそうは行きません。
とは言え、いきなり車中泊となると、
いろいろと準備も大変。
慣れてくれば、ど~ってことないんですが。
まずは、お湯を沸かせるだけの用意を整え、
どこか景色のいい所に行って、
お茶しましょうよ。
コーヒーでも、紅茶でも、日本茶でも、
何でもお好きなものを・・・
カップ麺食べるのも、外だと気持ちいいもんです。
蝶々が舞ってて、鳥のさえずりが聞こえ、
そんな中で、お茶すすりながら、夕陽を眺める。
そんなことからでも、楽しいですよ。
あ、でも、熊さんには、くれぐれもご注意を!
ご自分の体と相談しながら、
楽しいことを見つけていって欲しいな~と思います。