盆休みが終わり、3日目。
10日近くも猫弁作っていなくて、
一昨日の朝は、
ちょっと、アレ~?って感じだった。
なんか、手順が狂う・・・と言うか・・・
ダメだね~、お弁当1年生は・・・(笑)

一昨日は、塩鮭と、
デカ猫の好きなみつせ鶏の塩焼き。

昨日は、鯖の味醂漬けに、
鶏肉の梅味噌焼き。
最近、練り梅や胡麻なんかを加えた味噌で、
味付けを変化させることを覚えた。
今頃かいっ!?って言われそ~(笑)

今朝は、塩鯖。
塩鯖は、初めて使う。
嫌いじゃないけど、
骨が多そうだったので避けてた。
今回、骨の少なそうな部位を選び、
更に、オバチャン、
ピンセットで骨取り~!
だからってわけじゃないけれど、
あとは、昨夜の残り物の、
豚肉と野菜のピリ辛胡麻味噌炒め。
夏場の猫弁には、オクラはほぼ毎日。
デカ猫がオクラ好きってのもあるけれど、
グリーンの色が綺麗だし、
隙間を埋めるのに、持ってこいなのだ。
でも、オクラは夏野菜、
秋になったら出回らない。
さて、何か別のモン、探さないと・・・
デカ猫、来週から、
本来の場所での勤務に戻るらしい。
まずは、早出勤務が5日間。
え!?
5日間、連続早出~?
それって、何時に家を出るの?
6時半!?
んじゃ、今迄みたいに6時起きで、
てれ~っと作っていたんじゃ、
ギリギリや~ん!
どのみち、デカ猫が5時半頃起きて、
ゴソゴソ始めたら、
私も起きるのは必至なんだけれど・・・
今、早出の日の猫弁、
作るかどうか、お悩み中~。
よかったねー♪
で、早くなるの?
そりゃ、悩むねー!
まだ暑い時期だから、フットワークは軽めだが …… 冬場になるとねー (^^;
どうするにしても、今までの"オバ愛♥猫弁"、感動もんだよ♪
「今更~?」なんて言わないし、言える立場じゃございません (;_q)
日々勉強にも、感動さー♪
早出、通常、遅出と、交代制みたいです。
遅出の時は、猫弁は作らないって決めているけれど、
さて、早出の猫弁は、如何に・・・
今朝の猫弁で、70個目でした。
いつの間に~!って、ビックリです。