おばVAN日記帳 ~明日は誰に逢えるかな?~

鳥さん、虫さん、野の花。朝焼け、夕日、月の光。世界は、愛おしい者たち、美しい時で満ち溢れている。

MUSIMUSI 2021/10/10 川辺のトンボたち

2021年10月21日 23時10分00秒 | 虫さん
前の前の日曜日に撮った写真を、
未整理のまんま放置してしまっていた。
いかん! また在庫虫になってしまう!

いつもの如く、トンボで引っかかって・・・
でも別に、私がトンボの名前を間違おうが、
世の中がひっくり返る訳じゃなし・・・
とりあえず、掲載してしまお~!






赤トンボ。


たぶん、アキアカネだと思う。


川面を眺めながら、
止まっているのが多かった。


なかなかこっちを向いてくれない。


顔が見えない写真ばっかり・・・


カップル発見!






1匹だけ、こっち向いてくれた写真。
何故か、止まっていた茎(?)が、虹色に・・・






翅の先端が黒い赤トンボ。


コノシメトンボかな~?


顔見せてくれないし~。


亀さんの鼻先に止まったり・・・
しないよね~。






コレって、
よもやよもやの、ギンヤンマ!?
しかも、連結産卵の真っただ中!


緑色のトンボが、
ものすごいスピードで飛び回っていた。
全く止まってくれず、
写真撮るの諦めかけていた。


あ、止まっているのがいた~!
そう思ったら、コレだ・・・


ギンヤンマって、
もっと郊外にいるもんだと思っていた。
こんな都市部の川にいるなんて、
ちょっとびっくり。







最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (otikomi)
2021-10-21 23:52:37
きれいだわ~~~~♪
こっち向いてくれない、っつうたって、羽の先までぴっちり撮れてるんだもん、いいなぁ。。。
昔は、バックシャン(後ろ姿がしゃれてるひと)って、言ったんだけどね、最近は難しいよね、いろいろと^^;;;
トンボさん、亀の鼻先に、って、そりゃ無理よ、食べられちゃうよw
てか、鼻先に来たら、反射的にかみつく?
食べるのはカエルさんの方か^^;;
眠くて、考察ができん。とりあえず、夢で会いましょう、おやすみ~~~^^
返信する
Unknown (otikomi)
2021-10-21 23:55:16
あ。これは言いたかった。緑のトンボさんたち、珍しいよね、こっちには居ないかも?
もっと黒が入ったのの大型のは居るけど。
見せてくださって、ありがとです、緑の色合いが、すっごくステキ。♪感謝♪
返信する
Unknown (鳶助)
2021-10-22 01:33:32
在庫集、いいねー👍
子供の頃虫網持って、トンボよく追いかけたなー
大人になって、トンボに気の毒なことをしたと、大反省💧
そんなことしてた私でも、赤トンボ、シオカラトンボ、糸トンボ、オニヤンマという名しか知らなかったよ~
おばVANさん、凄いよ♪
そうそう、産卵は、葉山に遠~い親戚がいたんで、夏休みに行った時よく見た!
感動でした (T_T)

*「ヒデブ」とは、マンガ "北斗の拳" で、主人公のケンシロウに叩きのめされた敵が、断末魔に叫ぶセリフ~
「他人は他人」、誰に何思われ様と、打ち込む事があるのは、素晴らしい♥
返信する
Unknown (虫主婦)
2021-10-22 07:01:19
トンボの同定って難しいですね。すんなり分かる方に、秘訣を伺いたいです。
ギンヤンマ、当地では結構街中でも見かけます。
最近増えているような。
先日も、水辺でもないのに駅前のロータリーで連結したまま飛んでいるのが二組いました。
どこで産卵するんだろう。。。
返信する
Unknown (kimama_van)
2021-10-22 13:40:57
otikomiさん、こんにちは。

お顔で判別しなきゃいけないトンボもいるので、
正面顔が撮りたいのに、
なかなかこっち向いてくれないんです。
緑のトンボ、ギンヤンマ。
東北にもいると思うんですけどね。
私も初見だったので、ちょっと興奮しました。
ちょっと前に、おっきなオニヤンマに遭遇したけれど、
全然止まってくれなくて、
スピードもすごくて撮れず仕舞い。
残念でした。
返信する
Unknown (kimama_van)
2021-10-22 13:44:19
鳶助さん、こんにちは。

まだまだ、在庫なりかけがドッチャリ・・・
それで、冬場が凌げそうです(笑)
子供の頃、確かにトンボ捕まえて遊んでいましたね。
で、糸結んで飛ばせたり・・・
今思うと、可哀そうなことしてました。
返信する
Unknown (kimama_van)
2021-10-22 13:47:30
虫主婦さん、こんにちは。

私、ギンヤンマをマジマジと見たの、初めてです。
綺麗な色ですよね~。
まさか、街中の川辺にいるとは思ってもいませんでしたよ。
水質が良くなっている証拠なんでしょうか?

それにしても、トンボの同定、難し~!
返信する

コメントを投稿