今日は仕事で厚木に出掛けました。
目的はお客様に車を提案するためでした。提案したのはこの車
つい先日迄、友人が使っていたE300アヴァンギャルドSです。
朝一で東名高速を下り厚木まで走りましたが、燃費も10km/L迄伸びました。AMGのスタイリングパッケージが入って格好も決まっていて良い車です。
本当なら、今日は来週末の東京マラソンに向けたトレーニングをすべきところですが、今日は一旦自宅に帰り、我がE320CDIで所要を済ませに出掛けました。
厚木までの高速移動でE300のガソリンエンジンらしくスムーズでストレスのない素晴らしい走りを満喫しましたが、E320CDIに乗り換えてみると、やはり私にはこれが良いですねぇ~。あふれるトルクでまるで右足に直結したかのような加速、アクセルから足を外せばエンジンブレーキも良く効きます。
最近はVWやBMWのセミオートマDSGやMSGのように優れたトランスミッションも存在しますが、我がCDIは通常の7ATで有りながら、まるでマニュアル車の様に走ります。
しかも飛び抜けた燃費。言うことはないですねぇ~最高です個人的に。。。
そうそう、そう言えば今日は来月18日に袖ヶ浦フォレストスピードウェイで開催される走行会の締切でした。取り敢えず私の周りでは3人のエントリーが有りました。そこで、取りまとめをしてる近所の工場を訪ね、エントリー手続きをしてきました。
まだ来週でも大丈夫そう、スケジュールが許せば一緒に走りませんか?
その後、FACTORYに向かいました。が時間は既に2時半近くになってしまいました。出掛けてみると最近の都心の道路は比較的空いてて渋滞に出会うことは無かったですが、今日は結構混んでました(久しぶり…)そこで首都高を使わず一般道(首都高4号側道→国道20号)で移動しました。(それくらい混んでました首都高)20kmの行程をゆっくりでしたが1時間程で走り抜きました。
FACTORYでは我が964が私を待ち構えていました。
今後のスケジュールについてマイスターと意見交換。
いよいよ3月18日のサーキットデヴューも近付いて来ました。来週以降、足回りのセットアップ。テスト走行。などマイスターによる最終調整が始まります。
今日の走行70km。平均燃費9.7km/L。
あっ。明日は東京マラソンに向けて走ります。洗車もしなきゃ。。。