
写真の真ん中奥に赤くランプが点灯していますが、これが今回の話題。クリアランスソナー(コーナーセンサーって言うと分かりやすいですか?)です。前後バンパーにセンサーが埋め込まれ、低速時に障害物が近付くと、このインジケータのLEDが棒状に伸びて危険を知らせる仕組みです。
実は先日(22日)渋滞中に突然、警告ブザーが鳴り右フロントに障害物接近の表示が出ました。広い国道で前の車までの距離も十分。当然歩行者や動物、障害となる様な物も無く…。
思わずこのセンサーには霊感でも有るのか?と思いました。
冗談はともかく、当日出掛けにも似たような症状が有ったので、メルセデスのサービスに連絡。一昨日点検に入れました。
そして、昨日無事に帰って来ましたが、結論としては異常無し。コンピュータにもトラブルのログは残っておらず、様子見となりました。大事に至らずに済んだのは幸いでした。