9月中旬にショップにモーターサイクルサービスWINに預けたマグホイールが出来たよぉ~と連絡があり早速取りに出掛けました。
リフレッシュ前に比べると少し黄色味掛かって見えますが、それは今回のリペアの際にリアホイールの元色がパールホワイトだった事が分かり、それに合わせて塗ったから。
でも、パールにしたことにより差別化も出来たし、何より良い感じに塗れてる!とは自己満足です(笑)
ちょうど、このリアホイールの後ろに写っているマルケジーニの色に近いのは偶然です。
高鳴る気持ちを抑えつつ、帰路に。
ただ外は雨。。。今日は出来ないかなぁ~作業。
そんな事を考えながら時計を見ると、既に15時。お腹も空いて来たので用賀のリトカフェによって自慢のカレーを・・・。
頭は完全にカレー!だったのですが、隣のお客様に運ばれるハンバーガーが・・・。
何???こんなの有り?と思ってメニューボードを覗くと!?
本日のスペシャル?????上質のA4牛肉を使った賄いスペシャル!
そんなスペシャルなら食べない訳には?勿論いただきました。口に含むとジュワ~っと肉汁が。。。
限定4食なんとラッキーな。美味しかったです。
奥にピンボケで写っているのは先日のリトルウッズでの走行会で一番楽しんでいた私に「リトルウッズ賞」としてイラストに落として貰ったC36&meです(笑)
この写真は家に帰って、オリジナルのアルミにシャフトを通したところですが、実はショップでベアリングが外に出るのでシャフトの受け側を削らないとかも?いや削らないと・・・と指摘されたから。
明らかに受け側の長さが足りません。
辛うじて受け側のナットが噛む程度。これは強度的に無理。
オリジナルのアルミと見比べると・・・
マグにはアルミでシールが有る部分までベアリングが出て来ているので、シールに食い込む部分が飛び出す結果に。
このままではサスペンションの受け側の幅と合いません。その差約8mm。
今日は一旦諦めます。
って言うか今日は雨。作業は明日以降。。。。。