「秋玲二の世界展」、昨日で終了しました。
多くの皆様にご来館いただき、嬉しい感想もたくさんお寄せいただきました。
どうもありがとうございました。
秋さんのマンガや短歌の本、作曲集は、図書館にもあります。
現在は入手困難な本が多いので、貸出できないものがほとんどですが、
館内で読んでいただくのはOK。
ご希望の方は、職員にお声をかけてくださいね。
次の展覧会は、8月31日(火)からの「第24回 工芸美術 知新会展 唐津会場」です。
「工芸美術 知新会」は昭和62年創設、西日本地区(九州・山口)で公募を行っている工芸団体です。
今回は、陶磁器・染色・人形・皮革など、工芸作品61点を展示します。
入場は無料となっておりますので、
この機会に、現代作家の個性的な作品をご覧ください。
第24回 工芸美術 知新会展 唐津会場
【とき】
8月31日(火)-9月12日(日) 入場無料
午前10時-午後6時
最終日12日(日)は午後5時で終了
【休館日】
9月1日(水)・6日(月)
【ところ】
唐津市近代図書館 美術ホール(1階)
【出展作品】
陶磁器・染織・人形・皮革など61点
【入場料】
無 料
【主催】
唐津市近代図書館・知新会
画像:中里逢庵賞 沢田一葉「風とおどる」(陶器)
※ 画像の無断転載はご遠慮ください。
■唐津市近代図書館■
TEL (0955)72-3467
〒847-0816 佐賀県唐津市新興町(JR唐津駅南口すぐ)
ホームページ http://tosyokan.karatsu-city.jp/
多くの皆様にご来館いただき、嬉しい感想もたくさんお寄せいただきました。
どうもありがとうございました。
秋さんのマンガや短歌の本、作曲集は、図書館にもあります。
現在は入手困難な本が多いので、貸出できないものがほとんどですが、
館内で読んでいただくのはOK。
ご希望の方は、職員にお声をかけてくださいね。
次の展覧会は、8月31日(火)からの「第24回 工芸美術 知新会展 唐津会場」です。
「工芸美術 知新会」は昭和62年創設、西日本地区(九州・山口)で公募を行っている工芸団体です。
今回は、陶磁器・染色・人形・皮革など、工芸作品61点を展示します。
入場は無料となっておりますので、
この機会に、現代作家の個性的な作品をご覧ください。
第24回 工芸美術 知新会展 唐津会場
【とき】
8月31日(火)-9月12日(日) 入場無料
午前10時-午後6時
最終日12日(日)は午後5時で終了
【休館日】
9月1日(水)・6日(月)
【ところ】
唐津市近代図書館 美術ホール(1階)
【出展作品】
陶磁器・染織・人形・皮革など61点
【入場料】
無 料
【主催】
唐津市近代図書館・知新会
画像:中里逢庵賞 沢田一葉「風とおどる」(陶器)
※ 画像の無断転載はご遠慮ください。
■唐津市近代図書館■
TEL (0955)72-3467
〒847-0816 佐賀県唐津市新興町(JR唐津駅南口すぐ)
ホームページ http://tosyokan.karatsu-city.jp/