今日のウルルン

出会う、見る、感じる。そして発信。

「肝どんどん」

2012-05-12 23:03:00 | Weblog
三線教室でいただいた沖縄珍味「肝どんどん(ちむどんどん)」。赤唐辛子入りの豚レバージャーキーです。噛むほどに、レバーの味がしっかり!!レバー好きの私の ビールのおつまみにピッタリで~す♪♪♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煮物

2012-05-12 18:37:46 | Weblog
大根、人参、なす、シメジ、白滝を煮ました。味は◎なんだけど 見た目がいまいちなので 彩りに小松菜を入れました。見た目も味のうち!
夜は三線教室♪寒いから 中綿入りのジャケット着て 行ってきま~す♪♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花冷え

2012-05-12 12:40:37 | 季節
  
お昼の気温が7℃!風が冷たくて寒いです。
でも 気温の低い日が続いているおかげで サイクリングロードの桜はまだ残っています。
八重桜は蕾がふっくらしてきました~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B☆B

2012-05-11 11:42:07 | Weblog
近頃 我が家のボックスティッシュは日ハムのマスコットB☆B。昨日は 義母の病室にも このティッシュを持っていきました~(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同姓同名

2012-05-11 07:18:24 | Weblog
今日の朝刊にでていた「家庭の省エネエキスパート」さん。珍しくない名前ですからね^^; 旧姓の時は 青森に同姓同名がワンサカいました~(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホッケ西京漬け

2012-05-10 18:58:07 | Weblog
夕飯は さんざん迷った末にホッケの西京漬け。北海道でも青森でも 極々普通の焼き魚だけど、「ホッケといえば開き」という地方では 珍しいかもね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりかえてネ

2012-05-10 09:41:04 | つれづれ
 
しばらく換気扇のフィルターを替えずにいたら「とりかえてネ」の字が浮き出していました
「はい、そーですか」と返事をして(?)新しいフィルターをつけました。
朝から苦手なことしたから 早々に休憩です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白味醂

2012-05-09 14:58:55 | Weblog
同じマンションの方が まとめてお取り寄せしたのを 分けてもらいました。以前にも使ったことがあるこの味醂、煮物がグンとおいしくなるんです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤーの日

2012-05-08 20:35:42 | Weblog
今日は語呂合わせでゴーヤーの日!スーパーで沖縄県産のゴーヤーを買ってきて ゴーヤーツナサラダにしました♪♪♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『布 あそび』のご案内

2012-05-08 11:51:27 | 和小物

主催するKIKOさんから 案内状を頂きました。
わかりやすい地図も載っています!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする