西日本久留米王位戦の各地区予選もあと1~2地区を残してほぼ終了しましたので結果をまとめました。本大会は5月13日(12日は前夜祭)です。各地区代表の皆さんは体調を整えてベストの状態で決戦に臨んでください。(4月30日)熊本県大会の結果が判明、記事を追加。それにしても鹿児島県の将棋界の様子が全くわかりません。掲示板も全く見当たらないし、インターネット上のどこにも大会予告や大会結果が掲載されていないのです。棋楽庵もかなり捜したのですが見つかりません。どなたかご存じの方はメールで報せていただけるとありがたいです。島津藩のような鎖国状態になっているのでしょうか。ところでこの久留米王位戦の鹿児島県大会、4月8日に終わったはずなのですが結果が西日本新聞のWeb版に掲載されていません。これも不思議な話ですが、どなたか結果をご存じの方は教えていただけるとありがたいです . . . 本文を読む
支部対抗戦は神戸市役所支部の優勝となりました。九州・山口勢は成績振るわず、全チームが1回戦で姿を消しました。残念。なお全員高校生以下という宮崎県の都城三股支部は1勝2敗の健闘、行き帰りの旅も含めてきっといい思い出になったでしょう。来年もぜひ代表になるよう腕をみがいてください。また大学生1、高校生2からなる大分中央支部は1勝2敗で予選突破ならず。こちらもまた来年代表になってぜひ決勝トーナメントに進出してください
. . . 本文を読む