棋楽庵の九州将棋ふまわり日記

ようこそ「棋楽庵」のブログへ。ここでは大分・福岡・佐賀・熊本を中心として九州各県及び山口県の将棋情報を提供していきます。

■「第31回毎日杯争奪豊築将棋名人戦」結果-NO.1(平成22年3月28日:福岡県吉富町「吉富亭」)

2010年04月16日 | ◆豊築将棋名人戦
 この数カ月、異常に仕事が忙しく、加えて3月22日に開催した「豊の国将棋フェスティバル」(これについては後日掲載)の準備とあと片づけで時間を取られ、棋楽庵もかなりへばり気味。すっかり駒がすり切れてしまいました。順位戦並の対局を毎日続けては体がもちません。おかげで腰の疲れからかあちこちと痛みが出てきて、どうにもこうにもいけません。しかしたった一つだけ良いことがありました。3月28日開催の豊築将棋名人戦ではからずもA級優勝、ありがたく賞をいただきました。試合進行のお手伝いをしながら、対局風景を取ったりで、結構忙しかったのですが、あまり考え過ぎずにいけいけどんどんで駒を進めたのがよかったようです。さてこの豊築将棋名人戦、大分県の早咲誠和さんがS級(含A級)優勝8回と圧倒的な強さを誇っており、今年も優勝を目指して意欲まんまんです。しかし大分県に7年連続でS級の優勝(前々回は大分県の山崎由太郎さんが優勝)をさらわれては福岡県の面子がつぶれると、今回福岡県を代表する強豪の下平雅之さんと金堂晃久さんがスクラムを組んで打倒早咲を合い言葉に会場に乗り込んできました。さて迎え撃った早咲さんとの激闘の結果は . . . 本文を読む
コメント