★「第3回佐賀市歴史民俗館『将棋大会』」ご案内
(平成21年11月15日:佐賀市歴史民俗館=旧古賀家)
日時: 平成21年11月15日(日)10:00~17:00
受付: 9:15~、開始は10時
場所: 佐賀市歴史民俗館(旧古賀家)
(佐賀市柳町3-15 TEL:0952-22-6849)
※駐車場 50台
※交通アクセス 車: 佐賀大和ICから約20分
バス:佐賀駅バスセンターから片田江方面。呉服元町バス停下車
会費: 大人2,000円 小学生以下1,000円(参加賞、昼食含む)
参加方法:当日受け付けますので予約は必要ありません。
賞品: 棋士サイン色紙、扇子、将棋年鑑、有田焼、和多屋別荘食事券など多数。
試合方法:A級(三段以上)、B級(二段)、C級(初段以下)とも予選4名によるリーグ戦後、
決勝トーナメント。全て25分切れ負け。
来場棋士:青野照市九段、真田圭一七段(無料の指導対局あります)
その他: 懸賞詰め将棋や早詰めなど多数あり。また、10分切れ負けトーナメント戦もあります。
主催: 日本将棋連盟伊万里支部、佐賀市
問い合わせ先:
椋露地淳市 (昼)電話 0955-42-3216
(夜)電話 0955-42-4116
メール: mukuroji@able.ocn.ne.jp
◆資料提供
・将棋夢未来様
▲▲ ナビ犬京香のまったりINFORMATION △△
(平成21年11月15日:佐賀市歴史民俗館=旧古賀家)
日時: 平成21年11月15日(日)10:00~17:00
受付: 9:15~、開始は10時
場所: 佐賀市歴史民俗館(旧古賀家)
(佐賀市柳町3-15 TEL:0952-22-6849)
※駐車場 50台
※交通アクセス 車: 佐賀大和ICから約20分
バス:佐賀駅バスセンターから片田江方面。呉服元町バス停下車
会費: 大人2,000円 小学生以下1,000円(参加賞、昼食含む)
参加方法:当日受け付けますので予約は必要ありません。
賞品: 棋士サイン色紙、扇子、将棋年鑑、有田焼、和多屋別荘食事券など多数。
試合方法:A級(三段以上)、B級(二段)、C級(初段以下)とも予選4名によるリーグ戦後、
決勝トーナメント。全て25分切れ負け。
来場棋士:青野照市九段、真田圭一七段(無料の指導対局あります)
その他: 懸賞詰め将棋や早詰めなど多数あり。また、10分切れ負けトーナメント戦もあります。
主催: 日本将棋連盟伊万里支部、佐賀市
問い合わせ先:
椋露地淳市 (昼)電話 0955-42-3216
(夜)電話 0955-42-4116
メール: mukuroji@able.ocn.ne.jp
◆資料提供
・将棋夢未来様
▲▲ ナビ犬京香のまったりINFORMATION △△
本ブログ「棋楽庵の九州将棋ふまわり日記」を快適に 見るにはこちらへどうぞ。トーナメント表やリーグ表 のずれも解消できます。 |
|||
本ブログ「棋楽庵の九州将棋ふまわり日記」のトップ ページ(最新記事一覧)はこちらへどうぞ。 |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます