★「第20回記念全国高等学校将棋竜王戦」予選リーグ結果NO.1
(平成19年8月21・22日:福岡県太宰府市「福岡経済大学」)
◆予選リーグ 1組~7組
<1組>
<2組>
<3組>
<4組>
<5組>
<6組>
<7組>
◆予選リーグ 8組~13組
→こちらをご覧ください
◆関連リンク
→「第20回記念全国高等学校将棋竜王戦」結果(平成19年8月21・22日:太宰府市「福岡経済大学」)
(平成19年8月21・22日:福岡県太宰府市「福岡経済大学」)
◆予選リーグ 1組~7組
<1組>
都道府県 |
選手名 |
学校名・学年 |
勝 敗 |
通過 |
|
1 |
京都 |
姫嶋 尚 |
京産大付属1年 |
2-1 |
◎ |
2 |
千葉 |
馬屋原剛 |
県立船橋3年 |
1-2 |
× |
3 |
佐賀 |
永利 竜一 |
鳥栖1年 |
0-2 |
× |
4 |
新潟 |
出口 太陽 |
新潟明訓3年 |
2-0 |
◎ |
<2組>
都道府県 |
選手名 |
学校名・学年 |
勝 敗 |
通過 |
|
1 |
北海道 |
横山 大樹 |
札幌光星2年 |
2-0 |
◎ |
2 |
三重 |
西山 嵩人 |
鈴鹿2年 |
0-2 |
× |
3 |
栃木 |
半田 哲也 |
栃木2年 |
1-2 |
× |
4 |
宮崎 |
上原 亮 |
宮崎商2年 |
2-1 |
◎ |
<3組>
都道府県 |
選手名 |
学校名・学年 |
勝 敗 |
通過 |
|
1 |
鳥取 |
松本憲太郎 |
鳥取西3年 |
2-0 |
◎ |
2 |
宮城 |
浅野 大輔 |
仙台一1年 |
2-1 |
◎ |
3 |
大阪 |
片山 晃 |
上宮1年 |
2-1 |
◎ |
4 |
招待 |
松浦ほなみ |
千葉・幕張総合3年 |
0-2 |
× |
<4組>
都道府県 |
選手名 |
学校名・学年 |
勝 敗 |
通過 |
|
1 |
群馬 |
寺田 豊 |
太田1年 |
1-2 |
× |
2 |
島根 |
渡部 哲大 |
大社2年 |
1-2 |
× |
3 |
沖縄 |
米谷 雅彦 |
泊1年 |
2-0 |
◎ |
4 |
滋賀 |
吉田 雅也 |
湖南農3年 |
0-2 |
× |
<5組>
都道府県 |
選手名 |
学校名・学年 |
勝 敗 |
通過 |
|
1 |
奈良 |
矢口 裕紀 |
高円3年 |
2-0 |
◎ |
2 |
招待 |
伊藤 明日香 |
千葉・幕張総合3年 |
0-2 |
× |
3 |
広島 |
堀 裕貴 |
沼田1年 |
1-2 |
× |
4 |
岩手 |
田内 遼 |
水沢3年 |
2-1 |
◎ |
<6組>
都道府県 |
選手名 |
学校名・学年 |
勝 敗 |
通過 |
|
1 |
徳島 |
宮田 佳典 |
城ノ内1年 |
0-2 |
× |
2 |
福井 |
畠中 弘哉 |
若狭3年 |
2-0 |
◎ |
3 |
長野 |
藤居 賢 |
長野南1年 |
2-1 |
◎ |
4 |
山口 |
野村 一幾 |
宇部工3年 |
1-2 |
× |
<7組>
都道府県 |
選手名 |
学校名・学年 |
勝 敗 |
通過 |
|
1 |
大分 |
村上 圭 |
大分上野丘3年 |
2-0 |
◎ |
2 |
福島 |
渡辺 賢人 |
福島2年 |
2-1 |
◎ |
3 |
石川 |
宮下 倖成 |
金沢泉丘1年 |
2-1 |
◎ |
4 |
招待 |
室谷 早紀 |
大阪・生野2年 |
0-2 |
× |
◆予選リーグ 8組~13組
→こちらをご覧ください
◆関連リンク
→「第20回記念全国高等学校将棋竜王戦」結果(平成19年8月21・22日:太宰府市「福岡経済大学」)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます