★「第7回全国小学生『倉敷王将戦』」ご案内
(平成20年8月2日:「倉敷市芸文館」)
1.開催日: 平成20年8月2日(土)
2.会場: 岡山県倉敷市「倉敷市芸文館」
郵便番号710-0046 岡山県倉敷市中央1丁目18番1号
3.主催: アルスくらしき(財団法人 倉敷市文化振興財団)
倉敷市
社団法人 日本将棋連盟
4.共催: 倉敷市教育委員会
5.参加者: (1) 各都道府県代表選手、または日本将棋連盟各都道府県支部連合
会(これに類する機関)から推薦された小学生
●各都道府県2名(低学年-1名、高学年-1名)
ただし次の都道府県については、4名(低学年-2名、高学
年-2名)
北海道、千葉県、埼玉県、東京都、神奈川県、静岡県、愛知県、
京都府、大阪府、兵庫県、鳥取県、広島県、香川県、福岡県
(香川県は低学年2名、高学年1名)
(2) 倉敷市内から選抜された代表選手
●低学年-1名、高学年-1名
(3) 青森県百石町から選抜された代表選手
●低学年-1名、高学年-1名
(4) 今年度小学生名人
(5) 前回「小学生王将戦」優勝者
●高学年のみ
※参加人数は128名の予定。
6.対局方法:1人5対局を原則とする
持ち時間……各20分、切れたら30秒(チェスクロック使用)
7.表彰: 低学年、高学年とも
優 勝 1人……賞状及び記念品を授与
準優勝 1人……賞状及び記念品を授与
3 位 2人……賞状及び記念品を授与
8.参加賞: 参加児童全員に記念品
9.指導対局:参加選手の中から希望児童を対象に、有吉道夫九段、清水市代倉敷
藤花の2人により指導対局を午後より行います。
10.費用負担:(1) 選手の旅費
財団規定額(実費相当額)を各選手の指定口座へ振込します。
(2) 選手の宿泊費
財団規定額(倉敷市内ホテルへの宿泊については1泊1万円)
を宿泊補助として出場選手決定後に各選手の指定口座へ振込し
ます。宿泊先へは選手各自でご予約いただくことになります。
※各都道府県の主管団体にパンフレットがあります
(3) 大会参加費
無料
(4) 大会当日の選手の昼食
弁当をご用意します。
(5) その他の費用
個人負担となります。
11.大会当日のスケジュール:
出場選手決定後、各選手及び各責任者にお送りします。
※本資料は、主催者から各都道府県支部連合会、主催支部に配布された資料をもと
に構成しています。内容については変わることがあります。代表となった方は必
ず主管者から最新の資料を入手してください。
◆第6回大会(平成19年8月4日開催)九州・山口・沖縄各県選手氏名と成績
※学年は当時のもの
◆関連リンク
→「第6回全国小学生倉敷王将戦」結果(平成19年8月4日:倉敷市「倉敷芸文館」)

本ブログ「棋楽庵の九州将棋ふまわり日記」を快適に見るにはこちらへどうぞ。
トーナメント表のずれも解消できます。
本ブログ「棋楽庵の九州将棋ふまわり日記」のトップページ(最新記事一覧)は
(ナビ犬 京香) こちらへどうぞ。
(平成20年8月2日:「倉敷市芸文館」)
1.開催日: 平成20年8月2日(土)
2.会場: 岡山県倉敷市「倉敷市芸文館」
郵便番号710-0046 岡山県倉敷市中央1丁目18番1号
3.主催: アルスくらしき(財団法人 倉敷市文化振興財団)
倉敷市
社団法人 日本将棋連盟
4.共催: 倉敷市教育委員会
5.参加者: (1) 各都道府県代表選手、または日本将棋連盟各都道府県支部連合
会(これに類する機関)から推薦された小学生
●各都道府県2名(低学年-1名、高学年-1名)
ただし次の都道府県については、4名(低学年-2名、高学
年-2名)
北海道、千葉県、埼玉県、東京都、神奈川県、静岡県、愛知県、
京都府、大阪府、兵庫県、鳥取県、広島県、香川県、福岡県
(香川県は低学年2名、高学年1名)
(2) 倉敷市内から選抜された代表選手
●低学年-1名、高学年-1名
(3) 青森県百石町から選抜された代表選手
●低学年-1名、高学年-1名
(4) 今年度小学生名人
(5) 前回「小学生王将戦」優勝者
●高学年のみ
※参加人数は128名の予定。
6.対局方法:1人5対局を原則とする
持ち時間……各20分、切れたら30秒(チェスクロック使用)
7.表彰: 低学年、高学年とも
優 勝 1人……賞状及び記念品を授与
準優勝 1人……賞状及び記念品を授与
3 位 2人……賞状及び記念品を授与
8.参加賞: 参加児童全員に記念品
9.指導対局:参加選手の中から希望児童を対象に、有吉道夫九段、清水市代倉敷
藤花の2人により指導対局を午後より行います。
10.費用負担:(1) 選手の旅費
財団規定額(実費相当額)を各選手の指定口座へ振込します。
(2) 選手の宿泊費
財団規定額(倉敷市内ホテルへの宿泊については1泊1万円)
を宿泊補助として出場選手決定後に各選手の指定口座へ振込し
ます。宿泊先へは選手各自でご予約いただくことになります。
※各都道府県の主管団体にパンフレットがあります
(3) 大会参加費
無料
(4) 大会当日の選手の昼食
弁当をご用意します。
(5) その他の費用
個人負担となります。
11.大会当日のスケジュール:
出場選手決定後、各選手及び各責任者にお送りします。
※本資料は、主催者から各都道府県支部連合会、主催支部に配布された資料をもと
に構成しています。内容については変わることがあります。代表となった方は必
ず主管者から最新の資料を入手してください。
◆第6回大会(平成19年8月4日開催)九州・山口・沖縄各県選手氏名と成績
県 名 |
高 学 年 |
学年 |
成 績 |
順位 |
低 学 年 |
学年 |
成 績 |
順位 |
福岡 |
後藤 伊織 |
6 |
4-1 |
9 |
古賀 悠聖 |
1 |
3-2 |
31 |
大里 祥悟 |
6 |
3-2 |
31 |
後藤 稜汰 |
3 |
2-3 |
46 |
|
佐賀 |
香月 郁文 |
5 |
1-4 |
58 |
池田 将多 |
3 |
1-4 |
56 |
長崎 |
佐々木大地 |
6 |
4-1 |
12 |
本田明乃進 |
3 |
3-2 |
18 |
大分 |
中村 彰展 |
5 |
1-4 |
56 |
有田 双葉 |
3 |
3-2 |
30 |
熊本 |
田之上智宏 |
6 |
1-4 |
58 |
徳本 龍一 |
3 |
2-3 |
33 |
宮崎 |
山口 孝貴 |
4 |
1-4 |
54 |
黒木 航太 |
3 |
1-4 |
53 |
鹿児島 |
日高 健太 |
4 |
1-4 |
63 |
小松 将大 |
3 |
3-2 |
19 |
山口 |
山本将太郎 |
6 |
3-2 |
16 |
大中 哲哉 |
3 |
2-3 |
47 |
沖縄 |
原戸 鉄平 |
6 |
1-4 |
61 |
崎浜 大聖 |
3 |
2-3 |
44 |
※学年は当時のもの
◆関連リンク
→「第6回全国小学生倉敷王将戦」結果(平成19年8月4日:倉敷市「倉敷芸文館」)


トーナメント表のずれも解消できます。

(ナビ犬 京香) こちらへどうぞ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます