★「第39回全国支部将棋対抗戦・全国支部将棋名人戦福岡県大会」
「第17回全国シニア将棋名人戦福岡県大会」結果
(平成22年2月21日:北九州市「生涯学習総合センター」)
◆参加者数
102名
◆順位
[第39回全国支部将棋名人戦福岡県大会]
=A級=
1位 金堂 晃久(春日市)
2位 秋山 運朝(福岡市)
3位 下平 雅之(福岡市)
4位 大里 祥悟(福岡市)
(決勝トーナメント ベスト8から)
金子 俊 ─────┐秋山
├────┐
秋山 運朝─────┘ |秋山
├────┐
力丸 俊二─────┐ | |
├────┘ |
大里 祥悟─────┘大里 |
├─────優勝 金堂晃久
田代 将 ─────┐下平(3位) |
├────┐ |
下平 雅之─────┘ | |
├────┘
金堂 晃久─────┐ |金堂
├────┘
毛利 駿祐─────┘金堂
=B級=
1位 田中 誠一(北九州市)
2位 田 友崇(筑紫野市)
3位 堀切 良太(北九州市)
4位 長田 孝義(北九州市)
[第39回全国支部将棋対抗戦福岡県大会]
1位 南福岡(中本一弥、足立海世、後藤伊織)
2位 新戸畑C
3位 飯塚A
4位 九棋会A
[第17回全国シニア将棋名人戦福岡県大会]
=A級=
1位 河野喜久雄(北九州市)
2位 鬼木 幸市(筑紫野市)
3位 若山 征洋(築上郡)
4位 仲山 良幹(朝倉市)
(決勝トーナメント ベスト8から)
河野喜久雄─────┐河野
├────┐
日朝 高晴─────┘ |河野
├────┐
若山 征洋─────┐ | |
├────┘ |
南部 光治─────┘若山(3位) |
├─────優勝 河野喜久雄
吉村 真一─────┐鬼木 |
├────┐ |
鬼木 幸市─────┘ | |
├────┘
徳田 勝 ─────┐ |鬼木
├────┘
仲山 良幹─────┘仲山
=B級=
1位 光吉 誠 (飯塚市)
2位 竹永 清司(北九州市)
3位 山手 一男(うきは市)
4位 吉田 弘 (福岡市)
◆資料提供
・日本将棋連盟新戸畑支部 中岡清孝様
◆関連リンク
→「第39回全国支部将棋対抗戦・支部将棋名人戦全国大会」開催要領(平成22年4月・5月)
→「第17回全国シニア将棋名人戦全国大会」開催要領(平成22年4月・5月)
▲▲ ナビ犬京香のまったりINFORMATION △△
「第17回全国シニア将棋名人戦福岡県大会」結果
(平成22年2月21日:北九州市「生涯学習総合センター」)
◆参加者数
102名
◆順位
[第39回全国支部将棋名人戦福岡県大会]
=A級=
1位 金堂 晃久(春日市)
2位 秋山 運朝(福岡市)
3位 下平 雅之(福岡市)
4位 大里 祥悟(福岡市)
(決勝トーナメント ベスト8から)
金子 俊 ─────┐秋山
├────┐
秋山 運朝─────┘ |秋山
├────┐
力丸 俊二─────┐ | |
├────┘ |
大里 祥悟─────┘大里 |
├─────優勝 金堂晃久
田代 将 ─────┐下平(3位) |
├────┐ |
下平 雅之─────┘ | |
├────┘
金堂 晃久─────┐ |金堂
├────┘
毛利 駿祐─────┘金堂
=B級=
1位 田中 誠一(北九州市)
2位 田 友崇(筑紫野市)
3位 堀切 良太(北九州市)
4位 長田 孝義(北九州市)
[第39回全国支部将棋対抗戦福岡県大会]
1位 南福岡(中本一弥、足立海世、後藤伊織)
2位 新戸畑C
3位 飯塚A
4位 九棋会A
[第17回全国シニア将棋名人戦福岡県大会]
=A級=
1位 河野喜久雄(北九州市)
2位 鬼木 幸市(筑紫野市)
3位 若山 征洋(築上郡)
4位 仲山 良幹(朝倉市)
(決勝トーナメント ベスト8から)
河野喜久雄─────┐河野
├────┐
日朝 高晴─────┘ |河野
├────┐
若山 征洋─────┐ | |
├────┘ |
南部 光治─────┘若山(3位) |
├─────優勝 河野喜久雄
吉村 真一─────┐鬼木 |
├────┐ |
鬼木 幸市─────┘ | |
├────┘
徳田 勝 ─────┐ |鬼木
├────┘
仲山 良幹─────┘仲山
=B級=
1位 光吉 誠 (飯塚市)
2位 竹永 清司(北九州市)
3位 山手 一男(うきは市)
4位 吉田 弘 (福岡市)
◆資料提供
・日本将棋連盟新戸畑支部 中岡清孝様
◆関連リンク
→「第39回全国支部将棋対抗戦・支部将棋名人戦全国大会」開催要領(平成22年4月・5月)
→「第17回全国シニア将棋名人戦全国大会」開催要領(平成22年4月・5月)
▲▲ ナビ犬京香のまったりINFORMATION △△
![]() |
![]() |
本ブログ「棋楽庵の九州将棋ふまわり日記」を快適に 見るにはこちらへどうぞ。トーナメント表やリーグ表 のずれも解消できます。 |
|
![]() |
本ブログ「棋楽庵の九州将棋ふまわり日記」のトップ ページ(最新記事一覧)はこちらへどうぞ。 |
![]() |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます