
アーモンドの花が見たくて、
植物 へ行ってきました。

東京の 小石川植物園 のミニ版の様な趣があります。
植物園というと広いイメージが湧くと思いますが、
ちょっと散歩がてらに園内を回れて、
私の様な高齢者には丁度よく、
毎日でも行きたい植物園でした。
家から車で10分ぐらい。
一人で行きました。
入園者は、私の他に2人だけ、もう、貸切状態。

アーモンドを見ていたら、
ちょうど作業員さんに行きあったので、
不調な我が家のアーモンドの話をしてみました。

「確かな事は分からない」を前提に説明してくださいました。

バラ科のアーモンドや桃などは、接ぎ木されているものが多いので、
接ぎ木ならば、台木の方が(生命力が強いので)大きく成長して、
接ぎ木したアーモンドが、成長できないのではないかという事でした。

なるほど納得です。
確かに、植物園のアーモンドと我が家のアーモンドは、
樹形も木肌も違っています。

おっしゃる通り!
もう、それしか考えられません。

思い切って大手術をしようと思います。
※ 上に載せたアーモンドの画像は全て植物園のものです。

他にも魅力的な植物が沢山ありましたが、
今日アはーモンドとシデコブシだけにしておきます。

ピンクのシデコブシ(モクレン科)が、見頃でした。

とても、魅力的な美しい花です。


絶滅危惧種だそうで、小株が植えられていました。
入場無料、駐車場あり。
地味な植物が多いですが、
ここに行くだけで元気になれそう。
いい場所を見つけました!