スタートライン

八ケ岳南麓で田舎暮らししています。

完璧なんてない

2021-04-19 | その他

 

寒かったり、風が強かったりで最近は外仕事が出来ていません。

それならそれで、やることはあり テキパキ テキトウにゆる~~く、ゆる~~くやってます。

 

玄米ご飯を食べ始めて1週間が経ちました。

 

ウチは、近所のおじさんが作っている無農薬の梨北米なので、

残留農薬を心配することなく玄米や米粉が食べられます。

 

 

思った以上に美味しくて、

飽きっぽい私も続いていていますが、

 

玄米100%を毎日・毎食はいかがなものかと思い始めました。

 

心配なのは消化不良。

玄米ごはんは硬いのですが、柔らかく炊き上げると、あまり美味しくありません。

 

とにかく時間をかけて カムカム噛む噛む しているのですが、

時間がかかりすぎて、最後の一口二口は、

いわゆる冷や飯状態になり更に硬くなります。

 

体調に変化はないのですが、

1日1食とか2日に1食とかの方がいいような気がしています。

(なんとなくですが…)

 

お刺身の時とか、カレーの時は白米の方がいいかもしれません。

(なんとなくですが…)

 

今日はいい天気ですが、通院日なので農作業が出来ません。(はぁ)

 

 

山梨県の長崎幸太郎知事は19日、記者会見で「オリンピックの方が命より大切だなんていうことはあり得ない。健康状態に極めて大きな深刻な影響を及ぼすような感染状況であれば、オリンピックなんかやっているところではない」と述べた。

 

長崎知事は内にも外にも問題を抱えており、

孤軍奮闘中ですが、

ハッキリものを言う人で、信念の人でもあります。

 

私は、リニア以外では知事を応援しています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする