午睡のあと

肩の力を抜いて、ゆるゆると

ブックマークを追加しました。

2010年04月20日 | 日々のこと
ブックマークを追加しました。


「riche coco 」
http://richecoco.web.infoseek.co.jp/

です。

Peitamamaさんのブログから飛んでuriさんのブログを拝見したのですが、
この方もとても素敵な作家さんで、この度、ブックマークに載せることをご了承いただきました。

未熟な私が言うのもなんですが、、将来的に目指していきたいテイストの作品を多く作られていらっしゃいます。
ただ、どちらかと言うと私より妹Cの方がより好きかもな・・・というテイストです。

uriさんは、更にアトリエも近々オープンされるとの事で、とても楽しみです♪

外国人だと思って

2010年04月18日 | 日々のこと
友人に、中国人のJさんという人がいます。
先日、アメリカで出産して日本に戻ってきました。

さて、そんなJさん。
引越しをしたのですが、退去の際、不当請求をどうやらされていたようで。
不安になったみたいで、メールで相談がありました。

ざっと読んだだけでも「これって、駄目じゃん?」という内容。

早速、分かる範囲で説明をして、不当請求されていると思う旨を伝えたのですが、
簡易裁判などを起こす際、外国人だと色々とその後に問題があるとかで、結局泣き寝入り
することにしたようです。

不動産やめ、足元見やがって!

ちょっと、憤慨しているkirikaなのでした。

暮らす服 - ベルメゾンカタログ

2010年04月01日 | 日々のこと
ほとんど、ファッション雑誌的な物を読まないkirikaですが、最近、通販のカタログはよく読みます。
結構、くまなく読む(見る)のですが、それが楽しい。

中でも最近のお気に入りは、ベルメゾンの「暮らす服」。

ナチュラルテイストが盛り込まれていて、とてもいい感じ♪

でも、買いたいな~と思うよりも、何故か作りたいな~と思ってしまう。
今は、未熟なので、そこまでクオリティーの高いものは作れないし、それ以前に、
ちょっと細かいことが苦手みたいで、集中できないので、実際作るまではいかないのですが、
そんな気分にさせられます。

つまり・・・創作意欲が沸く?とでもいうのかしら??
刺激されているのでしょうか(笑)

ハワイに思いを馳せて

2010年03月31日 | 日々のこと
外では、さまざまな花が次々に咲き始めましたが、思い返してみれば「天気が悪かったな~」の一言。
本当に、荒れていたなぁ・・・と思います。

早く、夏にならないかなぁ~~と、暖かくなるのを心待ちにしつつ、ハワイに行ったときの写真を眺めております。





うふふ、懐かしいなぁ~・・・





楽しかったなぁ~・・・
今度は、友達の家族とかも一緒に行きたいなぁ~・・・

思いは募るばかり・・・。

・・・あれ、もしかして、現実逃避!!?

新宿に出かけていったわけ 2

2010年03月28日 | 日々のこと
さて、実は新宿に出かけていった時に副産物がありまして。

本来なら、用事は別珍(黒)のパンツの対応をしてもらうだけだったのですが、
色々な事情が重なって、更に誤解が生まれて疎遠になっていた友人Kと連絡が取れ、
急な事であるにもかかわらず、時間を作って新宿まで来てくれました。

何年ぶりかというくらいの久しぶり。

私が一方的に誤解をしていたにもかかわらず、彼女は昔と変わらないマイペースさで、
笑って話してくれました。

うれしい~~~。本当、うれしい~~(泣)

会ったのがウイークデーということもあり、また雨もかなり降っていたので、名残惜しいと感じながらも
ご飯だけ一緒に食べて「今度は新居にも遊びに来てね」と言って分かれました。

30代に入ってからの新しい付き合いの始まり。
なんだか、そんな嬉しい予感のする、雨上がりの夜でした♪

新宿に出かけていったわけ 1

2010年03月27日 | 日々のこと
1月の初売りの時に購入した旧モデルのスイートキャメルの別珍(黒)のパンツに穴が開きました。
(右側のお尻のポケットのつなぎ目)

最初は私の履き方が何処か悪かったのかな?と思ったのですが、同じモデルの色違いで、
ヘビーユーズしているパンツは全くどうもありません。

更に、数日後、別珍(黒)のボタンホールがほつれてはじめました。
これには辟易しました。
だって、トイレに行って、ボタンをはずしたと思ったら、絡まってしまって脱ぐことが出来ずに
大慌てしなくてはならないのですから。

というわけで、購入元の新宿某百貨店に電話して問い合わせたところ、対応してくれるというので、
早速出かけていきました。

売り場で対応してくれたのは、購入した時に見かけた事のあるお姉さん。
既に、念のために新しい同じサイズ・同じデザインの物を用意してくれており、私の別珍(黒)を
確認後、その新品のものと交換してくれました。

このご時勢に、すばやい対応。
超!高感度UPです。

今までも、パンツといえばほとんどがスイートキャメルのものでしたが、今度のことで、
更にファンになりました。
というか、アフターケアがしっかりしているので、安心して購入することが出来るという
嬉しい発見つき♪

プライベートジーンズも、通勤アイテムも各種そろっているので、やっぱりこれからも
スイートキャメル。

ん~~♪今日は幸せでした~♪♪

ライゼンタール

2010年03月24日 | 日々のこと
とあるテレビ通販で知ってから、すっかりファンになってしまいました。

ライゼンタール

ドイツのバックメーカなのですが、好みに、ど・ストライクで(笑)

持っていると、とっても幸せな気分になります♪

先日も、以前から欲しいと思っていた形のいい感じのトートバックが偶然販売されていたので、
思い切って買っちゃいました。
ウキウキです♪

ブックマークを追加しました。

2010年03月20日 | 日々のこと
ブックマークを追加しました。


「Peitamamaの手作り日記」
http://blog.goo.ne.jp/peitamama

です。

偶然伺ったブログで、一目ぼれしてしまいました。
とても素敵な作家さんで、この度、ブックマークに載せることをご了承いただきました。

色々な雑誌や本にもご自身の作品を掲載されているかたです。

拝見していると、ほんわか♪した気持ちになります。

誰にでも間違いはあるもので

2010年03月16日 | 日々のこと
仕事から帰ってきたら、何故かテーブルの上にお麩が。
そして、不思議な事に、封が切られている。

おかしいな?と思って旦那Sに聞いたところ、知らないと。

二人暮らしで、私が料理に使ってないのに、封が切られている。
どうも、おかしい。

でも、旦那Sは知らないといっている。


つまり、誰かが嘘をついている・・・ということで、問い詰めたところ、最後は笑い出して
白状しましました(笑)

・最初は伏せられた状態で置かれていたので、よく見ないで、封を切ったこと。
・口の中に一つ放り込んで何かおかしいと吐き出したこと。
・よく見たら、アラレじゃなくて、お麩だったこと。

もう、二人で大笑い。

これ↓が、証拠写真です(笑)





弁解の仕様が子供のようだったので、私も噴出してしまいました。

退屈しません(笑)