20日に会社辞めてきました。
とりあえず、一番したかった「平日に心置きなく寝坊すること」を昨日しました。
嬉しかった(笑)
さて、最終日の20日。
ランチに会社で「3人の辞める人をかこむ宴」なるものを開いていただきました。
名前だけでちょっとムカついていたんですが、会場は、バロック様式のイタリアンレストラン。結構好きなレストランだったので、それはちょっと嬉しかった♪
だけど、宴は会費制の強制参加。
それって、なんだかなー(苦笑)
結局30人前後でランチでしたが、会場のレストランでは、何故か4席ごとに分かれていました。
4席1セットで7セット分を予約していたようです。
なんじゃ、そりゃー!
当然仲良しで固まり、今まで課の中で特に誰かと一緒にご飯に行かない私は(うちの課は殆どが弁当派)、当然変な具合にあぶれ…。
席では特になんと言うこともない話をし。
後から上司は「行っても行かなくても同じような食事会」と言うし。
粗品として伊東屋のフリスクケースをもらい。
赤い革の。
なんでやねん。
誰もがみんなフリスク食わねーし!!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
と、影で言っていたのは当然で。
私は「次の会社ではフリスクでも食べて、頭をすっきりさせて仕事したらぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
」と言うように、前向きに悪いように取り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
ただ、革のフリスクケースを選んだのは、独りよがりの中途社員らしいので、まぁ、うなづけましたが。でも、一応『会社からの』ということなので、フォローする前にしっかり監督しろよ!上司!!と思いました。そして、「なんだったのかなー、この会社」と思いつつも辞めていっそスッキリ・さっぱりしました。
さて!気分を入れ替えて就職活動、頑張ろう