午睡のあと

肩の力を抜いて、ゆるゆると

月曜日は元気な日

2010年09月13日 | 日々のこと
毎週のことですが。

月曜日はやたら元気です。
今も、旦那SのXLサイズのワイシャツを7枚ほど一気にアイロンがけしました。
洗濯も。
夕飯作成も。
明日のお弁当作りも。

それが、たったこれだけの事なのに、週末になるにつれ、くったりし、土日はトドのように寝ています。

仕事が変わって2ヶ月経つのですが(実は転職してました。ははは)そろそろ仕事疲れも夏ばてとあわせ技でやってくる頃かと思います。
すこし、涼しくなったのが、逆効果にならないよう、折角の秋を楽しめるよう、体力増強に励めたらなと思います。

お気に入りの座布団

2010年09月10日 | 福梅と動物
というか、座布団自体が好きなようです。

ふかふかしているのがイイのでしょうか。

この日も、乗ったり降りたりした後、





平地で楽しみたいらしく、掻き下ろそうとし、





更に努力し、その結果




当然、こうなります。





ちょっと、唖然とした後は、





頑張って掘りはじめました。
実際には、掘れませんが、そういったことはかまわない努力家です。

この時期ならではの

2010年09月09日 | 天気・季節
水風呂。

大好きです。

普段も風呂好きですが、夏の水風呂は格別です。

本をタオルでぐるぐるに巻いて濡れないように持って、長風呂します。
寒くなる前に、さっと風呂から上がり、さっぱりします。
ついでに、クールバスクリンなんて入れたら、よりスッキリデすね♪

暑い暑いと、嘆いてばかりではなく、ちょっとはいい事思い出そう!とか思いました。
ちょっと涼しくなったので、少し余裕が出てきました(笑)

お調子者です。
ふふ。

久々のお湿り

2010年09月08日 | 天気・季節
ようやく、雨が降りました。
このまま、干からびるばかりかと思っていたので、やれやれです。

さて、今日は、会社の都合で近所の文房具店まで行ってきました。
初めての場所だったので、雨の中ウロウロしてしまいましたが、雨ってイイ・マイナスイオンってイイ・・・としみじみと思ってしまいました。

ただ、帰りの電車が遅れたり、行き先が変わったりでコミコミで、更に湿度が高くてウヒーだったので、程度の問題とも感じたり。
今年は、なんて極端なんだ!!

我家では、元気なのは福梅だけになってしまったので、秋の訪れを首を長くして待っている次第です。
早く、涼しくならないかなぁ~・・・。

東京スカイツリー

2010年09月04日 | 日々のこと
今日は、友人Yさんと馬喰横山に遊びに行ったのですが、帰りに、今話題の東京スカイツリーをチラッと見ました。

お互い、ハラヘリーのヘトヘトーだったので「スカイツリーが見えるねー!」とちょっとはしゃいだだけで、画像をとるのを忘れてしまった・・・。
不覚!!

遠目からでしたが、着々と作られているようです。

出来たら、きっと妹Cから、また情報が入ってくることでしょう。

それにしても疲れた。
帰りの電車で寝過ごしたほどに。
日曜日は安息日なので、寝ます。
ググーッとzzzzzZZZ

夏が去らない・・・

2010年09月03日 | 天気・季節
引き続き、夏ばてしてます。

先週、解消されたと思ったのですが、週末になるにつれて駄目人間発動。
というか、風邪も?喉がギリギリ痛いかもしれない・・・と言う感じです。

夜、クーラーをつけたままでいいのか。
前の日の残りを食べてもいいのか。
風呂は暖かい風呂に入った方がいいのか。

簡単な事についても思考能力が奪われてます。
暑さめ!!


さて、9月に入りましたが、去りませんね~、夏。
夜になると、虫の鳴き声がセミから鈴虫に変わりましたが・・・。
9月の残暑は体にこたえます。
ああ、折角の週末なのに、気分が落ちちゃいます・・・

「ダヤンとタシルの王子」

2010年09月02日 | 本・CD



まだ、一話簡潔ではないのですが(続いてます)、やっぱり今回もおもしろーい!!

さて、今回気がついた事がありまして。
ダヤンシリーズは、当然児童書なのですが、中に書かれている言葉がちょっとづつ難しい言葉遣いをしていっているのです。

文字離れしているといわれている子供達には、いい事だなぁ・・・と思いました。

と、それだけなのですが。ハイ。

なんというか、意味もなく、書いてみたい気分になりました。

STOP!

2010年09月01日 | 福梅と動物
あまりにも、走り回って忙しかったので、思わずやってみました。





ぴたっと止まる・・・。

止まったね。

なんか、意味もなく強くなった気がしました(仔ウサギ相手に何やってるんだって話ですが)。
・・・でも、癖になりそうです(くすっ)。