先日来の天候不順、やはり梅雨入りであった。例年より早く沖縄地方が入ったとは昨日の発表、奄美地方も2、3日以内でしょう。雨のために一週間延びた晴明を昨日済ませたが、やはり小雨そぼ降る中で親族が会した。お墓は首里の高台にあり遠くに中城湾を望むが、最近は宅地開発で墓地周辺に住宅が迫る。雨を凌ぐブルーシートを亀甲墓前に張り、線香を炊き一同が墓前に手を合わせる。天ぷら・カマボコ・三枚肉・ゴボウ・昆布巻き・こんにゃく・のり巻きなどを詰めた重箱を開き、果物や菓子も添えて晴明の賑わい。本降りになる前にお開きで、先祖に挨拶一礼。しかし今回は雑草が例年になく生い茂り、事前の草刈り作業に難渋した。さて、伊江島ゆり祭りが始まり、今日はリリーフィールド公園でのラジオ番組公開放送。今年は行けなかったが、会場は賑わいを博したことでしょう。昨年秋に植えた数万の球根が一斉に花弁開き、ほのかな香りが見物客を迎えてくれる筈。今朝のウォーキング中に写した百合の花は雨に打たれて瑞々しい。