猫的下僕生活

オハヨーからオヤスミまで愛猫銀パールに仕える下僕日記。腎・肝・膵、絶賛頑張り中!

1缶運動

2008年06月30日 | よそ猫さん

  

 【 welcome 】 
で、登場人物の紹介等、blogのナビゲーションしてます

2008年6月30日(月)

もしかしたら過去のブログで書いたかも知れないけど

まぁその続編的なネタです。

もう一ヶ月ほど前の事になるんだけど、

先輩のワンちゃんが乳がんで虹の橋をわたりました。

皮膚アレルギーがあり

その検診の触診でガンが発見された。

すでに余命宣告される程すすんでたのですが

本人は食欲旺盛、元気で

皮膚疾患以外は健康そのものだった。

前の飼い主さんの都合で

先輩一家が新しい家族になって2年。

すっかり家族の一員になり

女王として君臨し

大事に愛されてきました。

最期は肺に水がたまり、少し息があらかったものの

いわゆる”ポックリ”という感じで、

安らかに旅立つことが出来たそうです。


そのワンちゃんがお骨になって眠るお寺では

里親ボランティアの活動支援の一環として

お寺にお参りに来る時はぜひ、1缶でいいので

ご飯を寄付してくださいっという活動が行われてます。


先輩がワンちゃんのお参りに行くというので

猫ご飯を買って、代わりに持っていってもらいました。

どこかの猫にゃんが美味しく食べてくれるといいな

相変わらず買い物に行くとペットコーナーに足がむく。

寄付用のご飯を選びながら、なぜか買ってしまったのがこのオモチャ

中に鈴が入ってる定番のボール

買ってどうする?!

ん~、子にゃんと遊ぶ時に・・・どこの子にゃんだ?!

昔々、子供の頃、犬を飼いたくてしかたなかった。

犬も居ないのに、お小遣いで犬のおもちゃを買ったら姉に

「犬も居ないのに!」って怒られた。

でも、その夏、迷子の子犬と出会い

念願の犬との生活が始まったという伝説?がある。

こうやってオモチャを買い込んでると

近いうち、出会いがあるかもね~

 

ぴ~なっちは、中に鈴のついたヒヨコの人形が

入ったボールでよく遊んでました。

網というか、ワイヤー状になってて、

爪にひっかかりやすく、ほり投げては追いかけ

鈴がチリチリ鳴っていた。

今でも虹の橋で追っかけてるかなぁ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする