猫的下僕生活

オハヨーからオヤスミまで愛猫銀パールに仕える下僕日記。腎・肝・膵、絶賛頑張り中!

昆虫採集

2011年08月13日 | こんなん買いました♪

いつでも里親募集中


初めましての方に【welcome】で登場人物ナビしてます

2011年8月13日(土)    

オモチャの有無にかかわらず、2人で勝手に遊ぶ事も多いが

下僕も加わって3人で遊ぶ時間も毎日作るようにしている。

オモチャは、紙を丸めたボールでもじゅうぶん盛り上がるのだが

2人が喜んで遊ぶ姿を妄想し

なんやかんやオモチャを見つけては、買ってしまう。

先日も面白そうなのを見つけたので早速買ってみた。



電池でパタパタと羽が動くとんぼ、「キャットクエスト」

早速、パッケージの外から非破壊検査中のパール



体の先についたボンボリを揺らしながら羽音を出し

リアルな虫のように飛ばして遊びます。

只今、死んだふり中のトンボさん。



興味津々の2人。

気にいってくれたようで良かった~。

 

話は変わるが

先週、先輩の愛犬が3歳の若さで虹の橋を渡ってしまった。

なんだか寝息が気になるなぁっと病院へ行き

亡くなるまでたった3日で悪化し

肺炎を起こしてアッと言う間のお別れになった。

呼吸が苦しくなるので、最期の数時間はかなり辛そうで

看病しながら涙がとまらなかったそうだ。

幸い家族全員が揃った自宅で、大好きな人達に見守られて旅立てた。

家族の知り合いや、近所の人にも惜しまれ、とても愛された子だった。

お別れするにはまだ早すぎたけど、安らかな眠りにつけたと思う。

苦しむ期間が短く旅立てるのは、下僕の願いでもあるけれど

すぐに良くなると思ってた矢先の突然の別れだっただけに

心の準備も出来ず、一家はそれぞれの想いを亡き愛犬に募らせている。

7月28日のblogで紹介した「ペット用お供え」を買って

愛犬にお供えしてもらおうとスーパーへ行ったら

売り切れで、商品札もひっくり返されていた。

ペットへの特別な想いを抱いている人は多いんだろうな。



イタズラ&ヤンチャで本当に手のかかる銀パールだけど

大切な家族を失った話をきくと

元気溢れまくりのイタズラ&ヤンチャさえ許せる。

”当たり前”が”幸せ”なんだと実感し、感謝する。

こんなヤンチャも・・・


こんな大暴れも・・・


ドロボーもびっくりなこんなのも・・・




大切な2人が元気で居てくれるなら・・・

 

やっちまったなぁ~な、こんな困ったちゃんも・・・

 

なんでもかんでも許すと思うなよーーーーーっ!!

         

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする