初めましての方に【welcome】で登場人物ナビしてます
2012年10月21日(日)
銀パールの定期健診は月に1回、週末に行く事が多い。
薬の副作用か、銀の潜血尿などがあり
検診以外で点滴治療に行くことがあったけど
ようやく《-》反応に落ち着き、今週は通院もなく
のんびりひなたぼっこの2人
こうして並んでみるとやっぱり男の子銀は
ひとまわり体が大きいなぁ~
長年使ってた尿検査紙の栄研のウロペーパーKが入手困難になり
取り寄せ可能なテルモのウリエースMにブランドチェンジした。
病院で先生が使ってるのと同じメーカーだし
ウロペーパーより、チェック項目が多いタイプが入手できたので
全然問題はないのだが・・・。
チェック項目は
ウロビリノーゲン
潜血
蛋白質
ブドウ糖
ケトン体
ビリルビン
ph
100枚入りなので当分持つだろうと思ったのに
気付けば1週間もたず、追加注文した。
そう言えば、毎日2人分数回測定してたもんなぁ~
今日は、先週注文しておいたプラセンタを受け取りに
病院へ行って来た。
3箱注文で、諭吉様が財布から旅立ってゆきました。
パール
ちょっと写真撮らせてくれない?
御協力ありがと
メーカーさんは週1~2回の投与って言ってたらしいけど
パッケージには週2~3回って書いてあった。
銀パールは週2回の投与を1ヶ月間続けて
血液検査の結果をみて
場合によっては週3回に増やす予定。
AHTさんが、「高いものだから(お金が)大変ですよね~」
って心配してくれたんだけど
ホントにこれで元気になってくれるなら
2ml735円なんて安いもんです
昨日3回目の投与を済ませ、今のところ特に変化はなし。
でも、うんちょすの一部がちょっと柔らかくなるかも???
1回のうんちょすで、コロコロの部分と柔らかめな部分が出る事は
以前からあったので
たまたまなのか、それとも多少便に影響が出るのか、
今後も投与しながら変化を観察してみたいと思う。
効果が分かるのは最速でも来月初旬の血液検査。
期待した効果が出て無くても、即効性はないだろうから
焦らず投与開始から2,3ヶ月はじっくり様子をみるつもりだ。
今はまだ未知の力だけど
プラセンタを勧める獣医さんは多くはないと思うから
このblog見て、うちの子に試してみようかって下僕さんが居たら
先生に相談してみてください。
銀パールも長らく頑張ってるから、ぜひ使ってみてくださいって
勧められる結果が出ればいいなぁ。 魅惑の銀パール伝導活動中です♪ ポチっとよろしくお願いします♪