初めましての方に【welcome】で登場人物ナビしてます
2016年10月11日(月)
下僕のLIFE設計より早く腎不全の診断がおりた銀パール
日曜日は銀の検診日だった。
昨日が祝日だったので今日、結果を聞きに行った。
腎臓関連は
クレアチニン:1.7→1.9
リン:3.8→5.9
BUN:26.3→28.0
パールと同じく肝臓関連は上昇となり、
リンが高騰し、平均数値上限ギリセーフ
カリナール1(リン吸着剤)さんよぉ
しっかり仕事してくれなきゃ困るんだよぉ~
全体的に下降線なので
パールに続き
「銀 おまえもか!」って事で
今夜から少量ずつセミントラ(腎不全薬)開始です。
指につけて鼻先に差し出したら舐めたので
ストレス感じてなくて何より
銀も甲状腺検査はクリア。
採血は、前回同様、時間の経過とともに
銀が嫌がって途中中断
採血の場所を変えて再チャレンジするが、
激しい抵抗で断念。
結局元の場所から再採血となった。
【くるねこ大和】さんのとある記事に
イカ耳っぽく持って、息吹きかけると
猫が静かになるって漫画で紹介されてるのだけど
今後やってみようかな。
糖尿病の人が血糖値測定時に
指先からプスッと採血するけど
あんな風に一瞬で採れたら猫のストレスも減るのになぁ。
暴れるといっても銀はまだ採血出来るだけマシ。
下僕1人で保定できる範囲だしね。
だって、スタッフ居ないんだも~ん
道中、院内で文句「ニャーニャー」の2人だけど
自宅に着いてキャリーから出た瞬間
リラックスするのが分かる。
自分達のお家、テリトリーだって分かってるんだね~
2人ともお疲れさまでした。
でもな・・・
いつも言うてるけど病気しやんかったら通院も1年に1,2回で
済むんやからね
病院行きたくなかったら元気でいなさい
待合室で、シンプリーのご飯を与えてるという飼主さんが居た。
今回銀パールの腎臓ケアフード探索中に遭遇したメーカーで
世間の認知度は低いと思うんだけど
実際に与えてる人が居てちょっとビックリ
グルーミングしながら添い寝中
急に冷えこんできたので、みにゃさま、体調に気をつけて下さいね
数値も悪いし、健康ぢゃないけど、今日も元気でありがとね
魅惑の銀パール伝導活動中です♪ ポチっとよろしくお願いします♪