猫的下僕生活

オハヨーからオヤスミまで愛猫銀パールに仕える下僕日記。腎・肝・膵、絶賛頑張り中!

かっちょええオッサン達

2017年09月24日 | ねこまんま(その他)

いつでも里親募集中


初めましての方に【welcome】で登場人物のナビゲーションしてます

2017年9月24日(日)  

22日、久々にライブ行って来ました

DURAN DURAN デュラン デュラン

大阪オリックス劇場

1980年代 ニューロマンティックムーブメント到来の中

私の中で一際輝いていたバンド

世界中の彼らのファンはデュラニーズと呼ばれ

日本でも絶大な人気をほこっていた。

石を投げればデュラニーズに当たり

投げたのもデュラニーズであったという・・・ホントか?

紹介しきれない歴史があるので、wikiみて下さい

 

私が現在の「No Cat,No Life」になる前

「No Duran,No Life」と言わしめ

青春をともにしたバンドでもあります。

当時を知る人達なら

懐かしい

まだ居たのか

老けたな

かっちょええオッサンになったな

っとまぁ、色々感じると思います(^-^;A

日本は9年ぶりのライブでもしかしたら見納めかもなぁなんて

想いを抱きながら、このかっちょええオッサン達に会いに行った。

 

【セットリスト】間違ってたらスミマセン。

♪Paper Gods
♪The Wild Boys
♪I Don’t Want Your Love
♪A View To A Kill
♪Come Undone
♪Last Night in the City
♪What Are The Chances
♪Notorious
♪Pressure Off
♪Hold Back the Rain
♪Ordinary World
♪Sunrise
♪New Moon on Monday
♪Hungly Like the Wolf
♪White Lines
♪Girls on Firm
※アンコール 
♪The Universe Alone
♪Save A Prayer
♪Rio

座席に到着したと同時に照明が消え、ギリギリ間にあった~

イントロが始まったが、周囲は私含め、数人立ってるだけ。

ほぼ座ってるんですけど・・・

まぁ確かに年齢層高めだわな。

が、大ヒット曲♪The Wild Boysで周囲も立ち始めた。

やはり昔のヒット曲の反応が大きいな。

私も予習不足で、NEWアルバムの曲はタイトルとイントロが

すぐ結びつかないのが多いもの。

しかも、未だにサックスはアンディ・ハミルトン氏のままだし。

んで、やっぱりギターのアンディ・テイラーが居ないのは寂しいです。

なんやかんやオリジナル5信者なので。

現奏者の方、すみません。

 

おばはんになった今、ついさっきの事も忘れることが多いのに

耳コピの発音デタラメとは言え、若かりし頃に覚えた曲を

今も歌えることに自分で驚いたさ。

 

ライブ中、何度も胸が熱くなり涙腺がヤバくなったのだが

♪Save A Prayer

この曲のイントロで決壊し、涙が溢れてしまった。

感動というか、感激というか、色々フラッシュバックし

やっぱDuran好きやわ~って想いが溢れてきた感じで

曲中ずっとえぐえぐしてた。

生ニックのこのイントロメロディはずるいよ。

そして

涙も止まる程、大好きなノリノリ♪Rioへなだれこむ。

ジャケットでお馴染みのパトリック・ナーゲルさんが描いた美女が

スクリーンに映し出され、紙吹雪らしきモノやビーチボール?が舞う。

ホール全体最高潮で狂喜乱舞

武道館公演では動画撮影OKだったようでその名残で

大阪でもチラホラ撮ってる人が居たなぁ。

制止されてたけど。

ライブ中に、「ありがとう」や「おこのみやき」という

日本語が聴けました。

バックスクリーンには昔の写真やMVの映像が映し出されたのも

良かったなぁ

 

終演後、座席から。

 

Simonから一直線の位置。

ど真ん中で、ステージ近くは無かったけど、悪くない席だった。

当日SS席へのアップグレードがあった事を後から知って残念。

メンバーがステージから去る前に、握手してくれるシーンがあり

前の方の席のファンが一気に押し寄せていた。

結構長くファンサービスしてくれてたな。

前の方ならSS席だろうから、特典の非売品トートバッグより

メンバーと触れ合えるという最高の特典になったのでは。

握手できた人良かったですね~

 

ワールドツアー最終日である大阪

何か特別な追加曲でもあるかと期待したけど

アンコール1回で終幕してしまってちょっと残念。

往年のヒット曲が一部メドレー化し

鉄板ソングの

♪Planet Earth

♪The Reflex も演らなかったし

♪Is There  Something I Should Know?とか

聴きたかったなぁ。

駆け足でライブを振り返りましたが

いや、ホンマ楽しかったですわ

メンバーも同じくらい楽しんでくれてたらいいな。

 

出口でチラシを貰った。

最寄のBarでDURAN NIGHTが催されるらしかった。

アルバムジャケットを模してて、素敵なデザインだなぁ。

 

素敵と言えば、今回販売された一部のTシャツのデザインが

かな~り迷走気味でしたな。

売り場は凄い混雑してて結局何も買わなかったけど。

 

武道館公演は、WOWOWで放映されるらしい。

観れる人に頼まなくちゃ☆

楽しみ

 

ここ数年は生活のメインが猫になり

Duranに関しては自分の中で殿堂入りしてるものの

洋楽自体あまり浸る事もなくなってしまってた。

口すざむのはしょっちゅうだったけど。

まぁ、アニソンに偏り傾向だったかな(^▽^;)

ライブ決定も教えてもらうまで知らなかったしね

 

配られたイベント告知のチラシで

久々に目にしたアーティスト達

ドリーム・シアター
ドナルド・フェイゲン
ジーン・シモンズ
マイケル・シェンカー
ポール・ウェラー
ハロウィン

ルックスの変貌はさておき、今尚

現役アーティストである事を知ってなんか嬉しくなった。

特にウェラーさん、あんた渋いよ!渋すぎるよ!

昔から渋かったけど

 

ライブを終え、まだまだ自分はDuraniesだと再認識した夜だった。

近頃、体調にムラがある銀パール

あんた達が元気で居てくれたから

下僕はお出掛けできて

素晴らしい時間を過ごすことが出来たよ。

ありがとう・・・って、聞いちゃいねぇか

第一報を教えてくれて、夢のような楽しい時間を

ともにしてくれた長年のDURAN友達Eちゃんにも感謝

ありがとう

共に白髪まで応援し続けましょう

 

心配が増えてきたけど、今日も元気でありがとね

 魅惑の銀パール伝導活動中です♪ ポチっとよろしくお願いします♪ 


にほんブログ村 猫ブログへ    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする