初めましての方に【welcome】で登場人物ナビしてます
2020年9月12日(土)
昨日会社からの帰り道で
信号待ちしてた時の事。
向かいの歩道で
腰が曲がったお婆さんが頼りない足取りで
買い物カートを押しながら犬を散歩させてた。
犬は頼りない足取りのお婆さんより更に
足取りが頼りないお年寄り風の小型犬。
ワンコも頭が下がり気味で一歩一歩が小さく
強い風でも吹いたら倒れそうな程、弱々しい。
(ガンバレ~~)
お婆さんより少し遅れ気味で斜め後ろを
ついて歩いてた。
ワンコが足を止めたので
少し先を歩くお婆さんが持つリードが
ピンと張った状態になった。
(ハラハラ・・・)
お婆さん、ワンコの状態に
気付くかなぁと心配しつつ見てたら
お婆さんが足を止め
振り返り
遅れて歩くワンコを待つ。
(は~良かった。気付いてくれた)
お婆さんは追いついたワンコを
優しく抱きかかえカートに乗せた。
(全米が泣いたっ)
人もペットも高齢化。
お年寄りがお年寄りのペット連れてると
ほのぼの通り越して
なんか泣けてくる。
お婆さんは
高齢ペットに対し
検診の必要性も知らず
高齢用のご飯があるのも知らず
高齢犬ならではの注意点の知識もなく
爪切りやブラッシングとか
手入れも不十分かもしれないけど
だとしても
ワンコは幸せだろうなぁと思った。
日頃、猫に関する色々な情報を求め
アンテナを張ってるので
知りたかった情報以外にも
知りたくない哀しいニュースも知る事になる。
哀しいニュースに出てくる子達は
皆、幸せとは言えない境遇で生まれ育ち
短い生涯を閉じている。
もしも
猫と暮らしたいけど、大変そうだなぁって
迷ってるなら
是非是非前向きに検討してみてください。
大変だけど、”大変”以上に
価値のある時をともに過ごせるはず。
猫の事、ちゃんと勉強して
狭くてもペット可住宅で
通える所に獣医さんが居て
猫の為に使えるお金がそこそこあって
猫の生涯に責任をもって
愛せるなら合格
ふむ・・・
こうして条件書くと
やっぱハードル高いかな?
いやいや猫にはその価値あるから
お家を探してる子はいっぱい居るので
一緒に暮らせる環境であれば
幸せにしてあげてください。
幸せにしてもらえるから
もちろん猫以外の動物にも
あてはまる事だろうけど
猫の魅力なら熟知しきってるので
PUSHしやすいからね~
な~んて事を思いました。
心配が増えてきたけど、今日もなんとか元気でありがとね
魅惑の銀パール伝導活動中です♪ ポチっとよろしくお願いします♪