初めましての方に【welcome】で登場人物ナビしてます
2021年12月4日(土)
出したり入れたり忙しいパールの記事が
続きましたが
今日は柵の向こうから銀が
目で抗議中
お座りで抗議中
結論を言うと
「出せ」ぢゃなく「入れろ」なんですね~。
写真を撮ってるキッチン側に
入りたい訳ですな
だがしかし
行く手を阻むコレがあるのだった。
夏に買った大型フェンス
その名も
のぼれんニャン
部品はこんな感じ
組み立ては特に難しくはなさそうだけど・・・
一通り非破壊検査が終わると飽きてくつろぐ銀パール
そこにある取説見せてくんないかな?
設置完了
ヤンチャな銀がジャンプして
真ん中の枠に足を掛けて
上の隙間から出ちゃうかな?って心配もあったけど
まったく脱獄の気配なし
ストッパーは上下2か所
上だけ掛けてたら
パールが頭突きで下側に隙間をつくって
突破してしまった
上下ストッパー掛けると開けれない。
敷居のデコボコで固定が不完全なので
土台もちょっと動いちゃうから
修正しないとね。
このフェンスは扉をアッチにもコッチにも
開けられて、90度固定も出来るので便利
フェンスを付けた理由の1つは
空気の流れを作りたかったから。
銀パールが引き戸を開けるので
部屋のドアを閉めきらなきゃ
防げなかったけど
今のところ(ここ重要)
開けられない
このフェンスだと普段過ごす部屋から
玄関やキッチンまで空気が動くし
キッチンの窓も
開けられるから換気も出来るのだ。
キッチンの窓開けはパール担当だったけど
フェンスで入れないからね。
廊下にある銀パールお気に入り寝床の1つ。
ココもフェンスにしてから解放しやすくなった。
引き戸ん時は銀が開けちゃってたから。
フェンスの向こうでオラつく銀パールを
見るのも楽しいし
設置して良かった
ヤンチャでイタズラな銀パール
このフェンスはブレイクしなくていいからね☆
窓用もあるので検討中
慢性腎不全5年目、今日もなんとか元気でありがとね
魅惑の銀パール伝導活動中♪ポチっとよろしくお願いします♪