
初めましての方に【welcome】で登場人物ナビしてます
2021年11月7日(日)
お勧め猫アプリのご紹介
《マインクラフト》
世界的な人気を誇るこのゲーム。
猫がメインではないけど
猫要素があるのでご紹介
絶賛どハマリ中
マイクラ公式サイトはコチラ
5つ目の村
命名【砂漠のライラック村】
2670.64.598
この村もめちゃくちゃ広く、段差も多かったので
モンスター避けの柵囲いが大変でしたわ。
村のそばには大きなピラミッド
トラップがあるのは知ってたけど
足を踏み外して
トラップが作動し、大爆発
地形も地中深く削られ
宝箱ともども吹っ飛びました
あ~あ
村中にライラックが生えてる・・・
と言うか、植えたので
名前の由来にしました。
この村の猫さん達
茶トラのネーブル
シャム大人のすもも
子猫のもも
外から戻ってくると窓辺に居た子猫のももが
外へ出てしまった
窓枠があるように見えるけど
見えてる枠は村の外周に建ててる柵なので
子猫はこの窓の隙間だと通れてしまうんだね~。
探しに行かないと
外へ捜索に出ると
すぐに見つかった
好物の生魚で誘導し
ドアに埋もれつつも
無事帰還
子猫は冒険をして心が大人になったせいか
体もいきなり大人になっちゃって・・・。
もう見分けがつかなくなりました。
首輪の色をかえ
名札もつけました
脱走防止にガラスに模様替え
空気イスで黄昏ております。
そして驚くべきは
背中からの濃ゆいポイントカラー
実際のシャム系の特徴を
忠実に再現してます
ライラックの花を観賞しつつ
トロッコに乗って次の村へ
覚えたからやってみたクラフトコーナー
パンダ柄のウサギ
MAP上でよく見かけるベージュ色のウサギ
砂漠に生息するウサギの色。
設定が細かいね☆
名札付けの裏技の1つ
ウサギに「Toast」と名付けると
パンダ柄になるらしいので
早速やってみた。
はい、誕生
多分・・・
このパンダウサギとベージュウサギの間に
生まれた黒いウサギのくろ吉
黒猫ふぇちは
ウサギも黒いのにときめくんですね~
名前をつけて村の仲間にしました。
慢性腎不全5年目、今日もなんとか元気でありがとね
魅惑の銀パール伝導活動中♪ポチっとよろしくお願いします♪