猫的下僕生活

オハヨーからオヤスミまで愛猫銀パールに仕える下僕日記。腎・肝・膵、絶賛頑張り中!

ちっち検査まとめ

2012年02月08日 | 猫砂レビュー

いつでも里親募集中



初めましての方に【welcome】で登場人物のナビゲーションしてます

2012年2月8日(水)

我が家のちっち検査について



先代ぴ~なっちの下僕時代、泌尿器系の心配事があり

尿検査紙と白いシーツで尿チェックしていた。

トイレは、1週間取り替え要らずのニャンとも清潔トイレ。

銀パールを迎えてからも白シーツ、尿検査紙に加え、

尿比重計を導入し、4種の神器でちっちの状態を見守っている。

銀パールも泌尿器系に不安があるので

ちっち検査は下僕の重要な役目なのだ

 

 


 第1の神器【砂】

仔猫の頃、コクシジウム、条虫、回虫が出て

中でもコクシジウムは

病院の駆虫最長記録を樹立するほど、堕ちなくて

感染予防の為にもトイレに流せる砂は必須条件だった。

流せる事は、今も使う砂の第1条件なので

我が家の猫砂レビューは

トイレに流せる砂メインなのです。

良い砂を探究し続け、猫砂ジプシー継続中

 


 第2の神器【白シーツ】

ちっちの色を反映してくれる白シーツ最強

が膀胱炎になった時も

もし茶色のニャンとも専用マットを使ってたら

絶対気付かなかっただろう。

1週間取り替え要らずは便利だけど

毎日のちっちの色や量、回数なんかの

把握こそ早期発見に必要だと思うので

今後も白シーツにこだわりつづけます。




一番ひどい時の血尿写真が出ます。


見たくない方はちゃちゃっとスクロールするか


薄目か寄り目で流して下さい。














心の準備はいいですか?

















赤というより、茶色です

ここまで色がついててても

茶色いニャンともマットだと通常のちっちのように

黒く濡れる変化だけだったのではなかろうか・・・。

少なくとも血尿の色が薄かったら

分かんなかったろうね。

白シーツゆえ、薬が効いて

血尿が薄くなってく過程もしっかり観察できます




 

 第3の神器【尿検査紙】

先代なちが、肉眼で見えない潜血尿の症状があったので

自宅で尿検査紙で検査するのが習慣になっていた。

獣医さんで使ってるのが、市販の人間用だと知り

自分で薬局で買って自宅に常備していた。

が膀胱炎になった時も肉眼で尿色が正常に戻っても

検査紙だと潜血反応が出たので

治療の観察にもとても役立った。

初めて買ったのがコレ


《ウリエースkc》
潜血、蛋白質、ブドウ糖



その後、通販で取り寄せたのがコレ

《ウロペーパー 4》
蛋白質、ブドウ糖、ph、潜血


ウロペーパーが、通販で買えなくなって薬局で取り寄せたのがコレ

《ウリエース M》
潜血、ケトン体、ビリルビン、ウロビリノーゲン、蛋白質、ブドウ糖、pH

 

ウロペーパーやウリエースが入手しやすく

測定項目も色々タイプがあるけど

買うなら絶対潜血が測定できるものがお勧め

でないと、意味なしっちゅうくらい、重要な項目です。

なちは、IBD疑いで潜血便もあり

うんちょすの潜血検査もこれでしてたんだけど

先生が医療関係者さんと話したところ、

検便には適さないらしいということがわかった。




 

 第4の神器【尿比重計】

腎臓疾患の多い猫にとって

早期発見となる重要項目、尿比重。

腎臓がちゃんと働いてるかどうかを

尿で見極める項目・・・とでも言うのだろうか。

2つある猫の腎臓は全体の75%程度の機能を失い

初めて血液検査でクレアチニン等の

異常数値になって発見されるらしい。

ホントに頑張り屋さんだね~

もっと早くSOS出してくれたらいいのに

腎臓の機能が衰えてくると尿比重が常に低くなる。

先生いわく

複数回の検査で様子をみることが大事だと。

低い数値が出ても、数値が変動して

高い数値も出ればまぁ心配なし。

いつも低ければ、心配した方がいいレベル。

銀パールは高い数値が多く

それはそれで心配なんだけどね~


先生から参考値として教えてもらった数値は

1.035以上であればまず問題なしだけど、

1.050を超える高めの数値だと脱水気味で

濃ゆ~いちっち。

決して安くはないが、可愛い銀パールの為

36300円、大枚はたいて買っちゃったよ~ん

 

尿検査紙にしても比重計にしても

んぢゃ、どうやって採尿するかっちゅう事が大きな課題となる。

一番いいのは病院で膀胱に針を刺して

新鮮な尿を採ることだけど

そんな痛い検査させるのヤダっ

パールはお尻が高い位置でちっちする事が多いので

タイミングさえあえば、ダイレクトに器でキャッチ可能

はスノコギリギリの位置にお尻を落とすので無理。

となると、多少不純物が混じってしまうけど

スノコ下にお皿やラップを敷いて

溜まったちっちで検査してます。

ダイレクトぢゃないと砂のカスも混じるので

傍に居る時は申し訳ないけど、砂かけ制止して

トイレから出てもらい、少しでも砂の混入を予防する。

そしてお皿に溜まってるちっちの

粉が少なそうな水面(尿面?)を

使い捨てスポイドで吸って、検査計へ。

検査紙の場合は、シーツに染みこんだちっちに

押し当てるだけでもちゃんと反応出ます。

病院で受けるような100%な正確さはなくとも

日々の健康管理としては十分な役目を果たしてくれると思います。

 

 魅惑の銀パール伝導活動中です♪ ポチっとよろしくお願いします♪ 


にほんブログ村 猫ブログへ    
 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 激闘!パールvsお掃除スリッパ | トップ | ×File01:スーパーDC(スーパ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

猫砂レビュー」カテゴリの最新記事