![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c7/979aec43598f7d36354a296423d013f8.jpg)
初めましての方に【welcome】で登場人物ナビしてます
2017年10月8日(日)
慢性腎不全ステージ2の銀パールは
定期健診で血液検査を受け、経過観察中。
先日のパールの検診でのこと。
う~ う~
と
やや唸りながらも無事採血を終えたパール
頑張ったね~
偉かったね~っとパールを褒める下僕に先生は
「ぢゃ、反対の腕から・・・」っとボソリ・・・
えっ!?
思わず聞き返してしまった。
いやいや、今採血しましたやんって心でつっこんでると
「血が少し固まってしまったので・・・」と。
は、はぁ・・・
怒ってるパールをなだめ、再び採血の為の
保定をし始めるが
やはり興奮して
とてもぢゃないけど針を刺せない状態。
で、腕を諦め、足の内股から採る事になった。
左手でパールの頭部分を保定し
右手でお尻から胴付近を抑え
なだめながら採血を試みたが・・・
無~理~
カラーをしても針を刺すには危険過ぎる。
そんな時、先生は
「足のこの辺をこぉ・・・押さえるように・・・」と。
最初の採血に失敗し、
すでに怒りの沸点に達したパールを
左手だけで保定し
右手で採血の為の圧迫をしろとっ?!
無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理
無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理
無理無理無理無理無理無理無理無理無理ですっ
家では爪切りも投薬もブラシもさせてくれて
怒ることのない銀パール
もう1年半前になるのかな。
長年お世話になったA先生が突然休診になり
そのまま閉院となったんだけど
銀パールはシャーシャー言っても
怒って暴れるようなことは1度もなかったので
保定は苦労知らずだった。
皮下点滴終了後、吸収を促す為にもまれると
嫌がったけどね。
今の病院は看護士が居ないから余計に保定が大変。
銀に続き、パールまで暴れるようになって
保定を一緒にしてくれる看護士さんが居ないと
今後の受診に影響でるよな~。
ネットに入れても暴れたら針刺せないもんなぁ
結局、今回のパールの採血では
有効な血液量が足りなくて
十分な検査が出来なかった。
そんな訳で、保定袋を探したり
暴れるにゃんこに苦労されてる下僕さんの
動画や記事を参考に彷徨う今日この頃。
動物と話せるハイジさんに
「ジッとしてればすぐ終わるよ」って
伝えてもらえないかな。
今日も下僕が席を立った隙に
すっかり座椅子を独り占め
見てるそばからググ~~ンと伸びて
レディの寝相ぢゃなくってよ。
あ、起こしちゃった
家では下僕にされるがままなのにね~
心配が増えてきたけど、今日も元気でありがとね
魅惑の銀パール伝導活動中です♪ ポチっとよろしくお願いします♪