
初めましての方に【welcome】で登場人物ナビしてます
2012年1月8日(日)
袋詰めされた黒猫が届きました
実はコレ、コタツ布団なのです。
下の写真は、以前使っていた可愛い黒猫が
ちりばめられたフリースのコタツ掛け。
フチのボンボリは仔猫だった銀パールがイタズラするので
全部切り取って、使ってました。
ですが、銀の異食癖が本格的に始まり
こんな事態に・・・
今は齧られない綿素材の地味~なカバーを掛けてます。
今回、思わず買ってしまったものの
100%、銀が食べるであろうこの黒猫布団は
銀が大好きなふわふわフリース素材。
当然使えません
いつか銀の齧り癖が無くなったら使おうと思います。
ちょっと憎たらしい顔がまた可愛い。
ぽんも、フリース素材は同じように食べます。
どうやら好みはアクリルのようで、噛み心地が好きみたい・・・
目につくものは、全て片付けました。
しょうがないですよね。。。
こたつカバー可愛いのに使えなくて残念でしたね。
お互い苦労しますな~
銀パールもやはり噛み心地にこだわるようです。
綿は面白くないのかな?
冬は下僕用に毛布は欠かせず、時々パールが
フチを噛みしめるギチギチという音で目が覚めます。
ボーッとしながらも噛めないように
フチを内側に巻き込むんですが・・・。
見た目がみっともないとか言うより、
やはり異食は運が悪けりゃ命にかかわりますもんね。
先生と相談して、レモン汁、歯磨き粉、カラシ、わさび、ミカン汁、色々塗って試し、
どれも異食防止にはならなかったけど
今使ってるビターアップルはちょっとマシな気も。。。
薄れるからちょくちょく塗らなきゃだけど。
こたつ布団は銀パールがシニアになって
噛む力が弱くなった頃に。
今はコタツひっくり返すアゴ力なので
下僕の老後の楽しみにとっておきます
異食対策で何か得策が見つかったらご報告しますね。
ま~きんぐありがとですにゃ(=^ェ^=)