![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fc/bbdb6cdb7a37f275c55b9212b870e57e.jpg)
初めましての方に【welcome】で登場人物ナビしてます
2021年12月5日(日)
一昨日、久々に映画館へ行ってきた。
銀魂紅桜編以来かも。
調べてみたら銀魂が2010年だったようで
11年ぶり
映画はよく見るけど劇場は
そんなに行ってなかったのね(;^_^A
11年ぶりに行った映画は
嵐のライブ映画
Record of memories
20周年アニバーサリーツアーの映像です。
ムビチケって何ぞ???
前売り券って今は言わないのかな?
クオカードみたいな感じで
チケット購入までは分かるけど
座席指定から現地で発券まで
手順調べて
も~浦島太郎状態だわ
いっぱいスクリーンのある劇場の1つで上映。
ガラ空き
ソーシャルディスタンスはバッチリだけど
心配になるレベル。
平日だったこともあるだろうけど
もしコロナの影響なら
ニュースの通り、エンタメ界は
シビアな状況なんだろうね。
とは言え
動員数、興行収入ランキングは
ぶっちぎりなようで
心配無用かもね。
家でライブ観る時
それなりに大きな画面だけど
音量は近所や
耳のいい銀パールが
煩くないよう遠慮気味に
設定するのでやや小さめ。
ドルビーぢゃなかったけど
大画面スクリーンと
体に響くスピーカーからの音
ライブの臨場感
いいね~
コロナの無い時期なら
一緒に歌える応援上映なんかもあったかもね。
125台のカメラ導入で
普段映らないカメラマンや
ドローンもガンガン写ってて新鮮
エンドロールのカメラマンさん達の名前が
これでもかという程並んでて迫力ぅ~
ファンの熱量も凄まじかった
ライブの最中だというのに
余震来ませんようにって
時々気が散ったのが残念だったけど
また見に行きたいなぁ。
映画は3300円。
ライブは9000円くらいかな?
約1/3の料金でライブ疑似体験出来るのはお得
数量限定のFC会員限定特典も貰えました
無地のメモ帳かと思ったら
な、な、なんと
ただのメモぢゃ~ありませんっ
ライブ映像がプリントされたメモ帳だった
姉(ニノ推し)と
妹(松潤推し)から
前情報でエンドロールまで必ず観てと
聴いてたのでじっくり観ておりました。
ココからネタバレなので
楽しみにしたい方がいたら読まないでね~。
映画に関わった沢山の人の名前が流れるなか
最後は
自分が嵐5人の円陣に加わるような
アングルの映像が流れました。
おぉ~
「最後まで見て」の理由はこれか
148分堪能いたしました
映画『ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM “Record of Memories”』予告編
劇場には年末公開の松潤の映画パネルもあった。
やはり5人で嵐
活動再開が待ち遠しいな
慢性腎不全5年目、今日もなんとか元気でありがとね
魅惑の銀パール伝導活動中♪ポチっとよろしくお願いします♪