猫的下僕生活

オハヨーからオヤスミまで愛猫銀パールに仕える下僕日記。腎・肝・膵、絶賛頑張り中!

魔改造

2021年03月08日 | こんなん買いました♪

いつでも里親募集中


初めましての方に【welcome】で登場人物ナビしてます

2021年3月8日(月)

長年愛用してたハウス付きキャットタワー

 

設置当時はステップ2箇所あったんだな。

でも、片方は別のタワーのだ・・・。

ボア素材の丈夫なタワーで

隣のタンスへ移る時や

はちょくちょくハウスに潜り

使用頻度はそこそこ高かったけど

ボアなので毛も取れにくかったので

処分することにしました。

 

別れを惜しむように?

あんまり潜らないパールが潜っております

現在このブログのアップロード写真総数10,658枚

使用容量 0.751GB / 1024GBだそうです。

以下、間違い探しレベルの微妙な違いの写真が

続きますが、どれも可愛いので載せます

こうして容量が増えてゆくのだった・・・( ̄∀ ̄*)

 

 

 

 

昨日もやってたけど

ハウスに顔つっこんで密談するの流行ってんの?

 

捨てる前に使える素材の再利用。

下の写真は普段愛用してるタワーの一番低いステップ部分

このステップ、銀パールが遊びに夢中になってる時

顔の高さでちょっと気になってたので

ボアタワーの支柱と交換して高さUPさせました。

これで安心

タワーを傾けて交換作業しようとしたら

爪手入れ中の4.2kgプラスされてた。

重っ

 

まるもタワーの抜け穴

様子を観察してると

まだまだジャンプ力が衰えてない銀パール

この抜け穴を通らずダイレクトにステップに

ジャンプしてた。

ジャンプした時

が穴にちょっと足踏み外しかけたので

ボアタワーの大きなステップを置いたら・・・

なんということでしょう

安定感&サイズバッチリ

ここに置く為に存在したのかと思うような

ジャストサイズ

 

ボアタワーの土台の厚みが5cm位あり

ノコギリでカットするの重労働でしたわ。

規格内にきったら普通ゴミで出せるから

頑張ったんだけど・・・疲れた~

キャットタワーの部品は同じサイズで

使いまわし出来るものも多いので

我が家では銀パールの好きな運動や

昼寝スタイルに合わせて

ちょこちょこリメイクしてますが

何より安全第一なので

魔改造にならないよう注意してます。

ボアタワーさん

長らくありがとね。

 

慢性腎不全5年目、今日もなんとか元気でありがとね

魅惑の銀パール伝導活動中♪ポチっとよろしくお願いします♪


にほんブログ村 猫ブログへ    


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まるもタワー完成 | トップ | カタヌキヤの猫バウム »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

こんなん買いました♪」カテゴリの最新記事