goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶろぐのおけいこ

ぶろぐ初心者は書き込んでみたり、消してみたり…と書いて19年目に入りました。今でも一番の読者は私です。

花見とスキー(1)

2015-04-05 13:45:33 | PiTaPaより遠くへ

 4日は、私にとってとても濃厚な日でした。
 スキーに出かけたのです。なにしろ、私のスキーは今シーズンまだ始まっていないのですから。一月ほど前にスキーに行くつもりで家を出たもののくじけ、道具一式をクルマに積んだまま4月に入ってしまいました。その間2度ほどでかけるつもりをしていましたが、雨に降られたりで、実行できず仕舞。

 いつもの奥伊吹スキー場は5日の日曜日までの営業らしい。けれども、5日は雨だという。4日しかないわけです。昼間は雨が降らないという天気予報を信じて出かけました。
 気温は約20度。道中の桜のきれいなこと。ソメイヨシノは満開直前というところでしょうか。川の土手に連なる桜、人家の庭の桜、公園の桜。ところによっては提灯が下げられていたりして、めでたい気分です。シダレザクラなどソメイヨシノ以外の桜も元気よく咲いています。桜だけでなくレンギョウや菜の花の黄色、ユキナナギの白も負けていません。山にはぽっと綿を置いたようなヤマザクラ。いちいち停まってシャッターを押したい気分をぐっと抑えてゲレンデを目指します。でないと、いつまでたったも目的地にたどり着きません。自然と口から出てくる歌は、「桜咲く国」
 ♪桜咲く国 桜 桜
  花は西から 東から
  ここも散りしく アスファルト   
  桜吹雪に くるう足取り


 米原、三島池のサクラだけは写真を撮りました。撮影後すぐに曇り空なってしまいましたから、これまたラッキーでした。
 この一日で今年の桜はもう十分見た気分。大満足のドライブでした。


(つづく)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 篠峯 ろくまる 雄町-純米... | トップ | 花見とスキー(2) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

PiTaPaより遠くへ」カテゴリの最新記事