![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
「高山陣屋』 の見学を終えたら、
目の前の 「宮川」 に掛かっている赤い橋 「中橋」 を
渡って、次の場所へ移動します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/00/25a140324fcacc1d754e72d98f23adcb.jpg)
この赤い橋 「中橋」 は、いつも私が住む地域の
地方局のお天気予報の中継で使われるので、
毎日この景色を見ているような気がします。
やはり定点カメラがありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/09/0634c5642a897c60fb3ddf81e1d033f3.jpg)
「わらび餅」 が有名なお店で買い物をしようと思いましたが
この日は売り切れの看板が出ていたので、
そのまま高山の 「上町」「下町」 の三筋の 「古い町並」 と
呼ばれている方向に歩いてくことに…
明日の朝、もう一度リベンジですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8e/234a10b1a1307c7a28c81d30c11af537.jpg)
町並みの途中で 「屋台」 が格納されている蔵があります。
こちらは 「崑崗台 (こんこうたい)」 で、
春の 「山王祭」 のときに使われるもののようです。
秋の 「八幡祭」 と合わせて 2つの祭を 「高山祭」 といいますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4e/9e55d40caac462987e58d8af962aae29.jpg)
宮川には、いくつも橋が架かっていますが、
私たちは、次の目的地に向けて 「鍛冶橋」 を渡っています。
明日の朝は、この横で開催される 「宮川朝市」 に来る予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/91/532bd50ae6751227bc79c7c35189dfc5.jpg)
そして、やって来たのがアーケード街にある 『稲豊園』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d5/94d31bc03e609da5ec833ee89a592b59.jpg)
娘が以前インスタにかわいい猫ちゃんのおまんじゅうが載っているのを
見せてくれ、お土産にしようと狙っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/96/365b480bf8295f6f475fafb7e7ee406e.jpg)
箱詰めでも、バラでも買えますよ~
私は箱はゴミになってしまうので、バラで買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1f/86433777f2ae552f312390f4a4af19be.jpg)
その向かえにあったのが 『ファミリーストアさとう 国分寺店』
市場も好きですが、地元のスーパーマーケットも好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/70/e582547e979b17485f8b732f52792fdc.jpg)
牛乳やら赤カブ漬けのお土産を買いました。
ちょうど食べきりサイズが売っていたので、ラッキーでした。
お土産屋さんでは、大きなサイズの物しか見当たらなくて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c1/732a8c38bdc99bbf747541d02ee7456a.jpg)
で、行きとは違う道をわざと選んでホテルまで戻ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ad/40957bb90e284feadb0b0d0bc93358cd.jpg)
【稲豊園】
岐阜県高山市朝日町2
営業時間 : 9:00~18:00
定休日 : 火曜日
【ファミリーストアさとう 国分寺店】
岐阜県高山市相生町23番地3
営業時間 : 9:00~20:00
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)