しゃかしゃか母、旅に出ました第二弾!

旅行に出掛けた記録(ほぼ韓国)です
2015年~駐名古屋大韓民国総領事館SNSサポーターズ1期メンバーとして活動中!

【京都旅のスタート】娘と2人京都旅①2022/9/25

2022年09月28日 | 2022/9娘3号と京都1泊
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

今、京都でやっているキャンペーン 『にち・とま』 を

利用して、1泊で京都まで出掛けてきました

京都市内で使える電子地域クーポン3,000円がもらえるという

内容のキャンペーンです! 期間が延長になり、10月分も追加されました

10月2日(日)、10日(月・祝)、16日(日)、23日(日)、30日(日)



今回も利用するのは、高速バスです

こちらは、名古屋駅新幹線口にある 「JRハイウェイバス切符売り場」 です

この右側がバス乗り場になっています



と、その前に真下の地下にある 「マクドナルド」 で腹ごしらえ



バスは定刻通りバス停にやって来ました

超特急なので、トイレ休憩の 「甲南SA」 と、

「深草」 と終点の 「京都」 しか停まりません

※バスの経路が名神高速のときと、新名神高速道路のときがあるようで
このときは、新名神高速道路経由だったので、トイレ休憩の場所が
「甲南SA」 になったようです



途中1度トイレ休憩があり、車内では無料Wi-Fi、

充電設備もあって、トイレまで付いています



「東寺」 の五重の塔が見えると、「京都に来た~!」

と実感が沸きます



ほぼ定刻通り 「京都駅」 に到着!

駅の前の 「中央口」「烏丸口」 のバスターミナルです



新幹線は使っていませんが、「京都駅」 の一応記念撮影です



で、早く動かないと昼食のこともあるし、

これからの予定も詰まっているので、

まずは、同じ敷地内にある京都市営のバスターミナルへ…

続きがどうなるか怪しいですが、ガンバリマス! 

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【caffe bene鍾路5街店】韓国旅行④2012/3/26

2022年09月28日 | 2012/3親子3代で行く韓国旅行5日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

2012年3月25日~29日まで母・妹・2号・3号・私5人で

娘たちの春休みを利用して韓国へ行ってきました。

そのときの記録です。

… … … … …

『東大門総合市場』 を楽しんだ後は、お茶を飲もうということで辺りをキョロキョロ。

ここに来るときに通ってきた道沿いには、喫茶店らしきものはなかったので、

鍾路を反対側に渡って、 『広蔵市場』 方面に歩いてみることにしました。

すると、すぐのところに 『caffe bene』 を発見。

お店がなかなかないときは、チェーン店が1番。 味にハズレがないから…

慌てていて、外観を撮るのを忘れていました。

間口のとても小さなお店です。

で、カウンターで注文し、お金を支払ったら2階で待つことにしました。



2階は、トイレもあって1階と違い広い空間が広がっていました。



韓国の歌手 “IU” さんが写っているPCは、自由に使えます。

なので、この後乗りたいバス停を調べるのに使わせてもらいました。



この八角形の呼び出しベルが鳴ったら1階まで注文した品物を取りに行きます。

待っている間にレシートを見ていたら、“マグマップ 2” と印字してあるのを発見。

紙コップで飲み物が提供されるときと、マグカップのときとありますが、

お客さんの混み具合で判断されるのでしょうか…   何も聞かれませんでした。

それとも言葉が通じそうにない外人なので、お姉さんが気を利かせてくれたかも。

断然マグカップでいただいた方が、同じ飲み物でもおいしく感じます。



はい、出来上がってきましたよ~

カウンターのお姉さんがにっこり笑って 「맛있게드세요・マシケ ドゥセヨ」 と渡してくれました。

どう訳せばいいのか迷いますが 「どうぞおいしく召し上がってくださいね」 が妥当かな…

このフレーズが大好きなんです。

カラメルシロップトースト  6000ウォン (420円)

アメリカーノ (コーヒー)  3800ウォン (266円)

ラテ    4800ウォン (336円)

生キウイジュース  5800ウォン (406円)     合計、19900ウォン (1393円)

※ ここ「カフェベネ」 では、飲み物と食べ物を注文したときに 500ウォンの値引きがあります



ボリュームのある生クリームに胃もたれしそうですが、

韓国のカフェで出てくる生クリームは甘さも控えめで軽いのでぺろりといただけます。

みんなで1つは物足りないけれど、この後にお昼ご飯もいただかなきゃいけないし…  トースト、おいしかったな♪

窓際に座って、先ほど調べた乗りたいバスが通過するのかどうかチェックしつつ、

景色を眺めてくつろいでいます。



乗りたいバスが鍾路を通過していったので、この鍾路沿いにバス停があるものと思われます。

『広蔵市場』 に戻りつつ、バス停も探そう。

って、いつもこんな感じで行き当たりばったりの韓国の旅。

お天気がよくてなによりです。

旅行で雨ばかり続くとテンションが下がりますからね~

ゆっくりしたので、待ち合わせの 『広蔵市場』 に戻るとしますかっ。

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする