しゃかしゃか母、旅に出ました第二弾!

旅行に出掛けた記録(ほぼ韓国)です
2015年~駐名古屋大韓民国総領事館SNSサポーターズ1期メンバーとして活動中!

【京都駅からバスと佛光寺】娘と2人京都旅②2022/9/25

2022年09月29日 | 2022/9娘3号と京都1泊
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

京都駅前のバスターミナルに、高速バスは到着しました

そのまま同じ敷地内のバスターミナルで、「バス1日乗車券」 を

購入しました



すぐ来た市バスに飛び乗り 「四条烏丸」 まで行きます



そこから歩いて、この日宿泊予定のホテルに

荷物を預かってもらいに向かいました

『ダイワロイネットホテル京都四条烏丸』



荷物を預かってもらい手ぶらになったら、

徒歩でホテルの東側にあるお寺 『佛光寺』 へ

こちらのお寺で昼食をいただきます

時は、ちょうどお昼頃…



お寺の境内にある建物が食道になっており、

予約もしてませんが、何方でも食事が出来るようです

最後の1席が空いていて、ラッキーでした



京都 美山 「ゆう豆定食」



京都の美味しいお豆腐や湯葉尽くしです

どれも品のいい、飽きが来ない味付けで

大変満足しました



仏壇のこんな近くで、いいのかしらと思いつつ、

食欲には勝てませぬ



デザートまでいただきます!



食事をしてからお寺にお参りをしました

順番が逆なような気もしますが…



広いのに拝観料がいらないお寺で、

危なくないので、近所の子どもたちが遊びに来るような環境です

境内の食堂の斜め向かいには 「D&DEPARTMENT KYOTO」 のショップもあり

京都を中心とした近隣の地に根付き、

こだわりをもって作られている商品が並んでいました

でも、肝心な写真がありません 

食堂は、季節毎にメニューも変わるようなので、

また再訪する楽しみができました

【D&DEPARTMENT KYOTO】
京都府京都市下京区高倉通仏光寺下ル新開町397 本山佛光寺内
TEL : ショップ075-343-3217、カフェ075-343-3215
営業時間 : ショップ10〜18時、カフェ10時30分~18時(17時LO)
定休日 : 水曜


ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【待ち合わせの広蔵市場へ再び】韓国旅行⑤2012/3/26

2022年09月29日 | 2012/3親子3代で行く韓国旅行5日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

2012年3月25日~29日まで母・妹・2号・3号・私5人で

娘たちの春休みを利用して韓国へ行ってきました。

そのときの記録です。

… … … … …

『caffe bene』 でお茶を楽しんだ後は、

次の目的地へ行くために乗りたいバスが止るバス停を探しながら 『広蔵市場』 に向かって歩き出しました。

韓国は、バス網が発達していて、どこにでもバスで行けますが、その代わりバス停が多すぎます。

どこからバスが出ているか、バス停の看板を見ながらキョロキョロ。

鍾路5街の交差点付近で目的地へ行くバスのバス停を見つけて確認したので、そののち待ち合わせの場所へ。

鍾路を渡ったので、もう一度道路を渡らなければなりませんが、横断歩道が見当たらないので

地下道をくぐることにしました。



韓国の地下道には、必ずお店が入っています。  そして、お値打ちなお店が多かったりします。

ここには、韓服屋さんがたくさん入っていました。



渡りきって、『広蔵市場』 の前に出てきました。



乾物屋さんに輸入菓子屋さん、靴屋さんに見ているだけでも楽しい市場。



朝も通った八百屋さん。

野菜はたくさん売れたかな?



みーちゃんたちとの待ち合わせ場所は、西の1ゲート。

その手前で合流することができて、バスに乗るためにバス停まで徒歩で移動します。

先ほど見つけておいたバス停まで、私たち3人は再び戻ることになります。



バス停に近づくと、今まさにバスがやって来たところ。

小走りでバスに駆け寄り、無事乗ることが出来ました。

母は高齢なので、慌てさせると危ないために注意を払わなくてはならないのに、

ついついマイペースになる気の付かない娘です。

バスは空いていて、なんとか全員着席できました。  母とみーちゃんは、初路線バス乗車です。

乗車したのは、「グリーン 2112」 番のバス。



このバスは、恵化駅を通り、漢城大入口の交差点を左に曲がって 城北洞 に行きます。

『城北洞』 へは、お昼ご飯を食べに行くんです。

いつも混んでいるお店なので、わざとお昼の時間をずらしました。

待たないで入店できるといいなぁ~

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする