しゃかしゃか母、旅に出ました第二弾!

旅行に出掛けた記録(ほぼ韓国)です
2015年~駐名古屋大韓民国総領事館SNSサポーターズ1期メンバーとして活動中!

【名水百選 御清水】日帰りバス招待旅⑥2024/7/10

2024年08月12日 | 2024/7日帰りバス招待旅
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

先ほども 「芹川清水」 に行きましたが、

大野は水の町として知られおり、街中にたくさん 「お清水」 があります。

地下水が豊富で、こんこんと湧き出るお水に豊かな気持ちになります。

散策中に偶然見つけた 『名水百選 御清水』

泉町の御清水は当時の環境庁名水百選にも選ばれた味わい豊かな水だそうです。



「御清水」 の向かいにカフェらしき建物が見えました。

看板にいろんな案内が出ているようです。

少し敷居が高いというか、入りにくそうな雰囲気でしたが

お茶が飲みたかったので、勇気を出してお邪魔してみました。



そこは、まるで何方かのお家のようで、

靴を脱いで、スリッパに履き替えます。

奥に進むと、レジ台のところにお店の方が座ってみえ、

そちらで飲み物を注文し、代金を払いました。



飲み物ができてくるまで、所狭しと並べてある雑貨を

見させていただきます。

中央に写っているおトイレは、とても広くてキレイだったそうです。

そして無料Wi-Fiが使え、観光パンフレット等も置いてありました。

手入れされた庭園も眺めることが出来て、

ほんと、いいところでお茶休憩ができました。



こちらがメニューになります。



このとき、残された時間が少なく、

約束通りにバスに戻らなくてはいけないので少々焦っておりました。

もっとゆっくりできたら最高だったので、

ただただ喉が渇いていたので、

勢いよくクリームソーダを一気にいただいてしまいました。

もっともっと魅力的な品がメニューに載っていたことに後で気付きます。



バスが停まっている駐車場 (集合場所) まで

急いで帰って来ました。

ちょうど雨が本格的に降り始めたときです。



今回は、それほど雨にも降られず、自由散策はほぼ

傘なしで楽しむことができました。

もう少し時間があったならなぁ…

【まちの駅 お清水】
大野市泉町5-1
営業時間 : 10:00〜17:00
定休日 : 火曜

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【韓国伝統文化センター】韓国旅行③2014/9/14

2024年08月12日 | 2014/9・3号と行く韓国旅行4日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

こちらは、2014年9月11~14日まで

3号とふたりで韓国へ行ってきたときの記録になります。

今回は珍しく個人手配ではなく、9月の格安ツアーでのソウルの旅!

何らかの参考になれば嬉しいです❤

… … … … …

ツアーなので、時間にはゆとりをもって空港に到着していました。

時間はたっぷりあるので 『韓国伝統文化センター』 へGO!



『韓国伝統文化センター』 では、こんなサービスがありますよ。



係のお姉さんに 「お願いします」 と伝えて搭乗券を見せます。

搭乗時間によっては、工芸体験ができない場合があるからです。



この日に体験できる作品は、こちらでした。



箱の中に螺鈿用の貝殻のかけらを入れてくれ、説明を聞いて体験スタート!

日本人には、もちろん日本語で説明してくれますよ。



この貝殻のかけらを竹串で取り、ニスの上に貼り付けていきます。



なんとか完成しました。



出来上がった作品を持ち運べるようにお姉さんがケースに収納してくれました。



左が私作、右は3号作です。



螺鈿の飾りが乾いてからストラップを付けるように、飾り紐は別にいただいてきました。

自宅に帰ってから紐をつければ、見本のような感じに仕上がります。



民画のコーナーもありましたが、こちらの体験は中止になっていたので残念でした。



『韓国伝統文化センター』 にお邪魔するたび、違った工芸体験をしていて、

今まで一度もやえたことがありません。

「やえる」 = 「重複する」という意味の名古屋弁だそうです。

今回私は、初めて知りました。  今まで標準語だと信じていましたよ~

「やえる」 ってよく使うけどな…



まだ時間がるので、朝ご飯でもいただきますかっ。

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする