しゃかしゃか母、旅に出ました第二弾!

旅行に出掛けた記録(ほぼ韓国)です
2015年~駐名古屋大韓民国総領事館SNSサポーターズ1期メンバーとして活動中!

【バスを乗り換え移動、着いたところは】韓国旅行⑬2012/12/25

2023年08月04日 |  2012/12娘と2人で韓国4日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

こちらは、2012年12月24日~27日まで

3号とふたりで韓国へ行ってきたときの記録になります。

バスにも乗り慣れて、ミュージカルにも行きましたが、

初めて氷点下20℃の洗礼も受けました。

少し古いものになりますが、何らかの参考になれば嬉しいです!

… … … … …

『麻浦マンドゥ』 から徒歩で忠武路の大通りまで出てきました。

キョロキョロといつものようにバス停を探します。

「忠武路3街」 のバス停から

      

「ブルー 104」 番のバスに乗車しました。 

ホテル近くの 「鍾路5街」 のバス停で下車しました。



ホテルへ一旦戻り、荷物を置いて、すぐ出掛けます。

ホテルの部屋でグズグズしていると、「お母さん、ゆっくりしちゃうと再び出掛けられなくなるよ~っ!」

と檄が飛びます。

先ほどとは道路の反対側にある 「鍾路5街」 のバス停から

      

「ブルー 271」 番のバスに乗車。

このバスの運転手さんは、女性でした。

韓国でしばしばバスに乗りますが、女性の運転手さんは初めてだったので驚きました。



車内はとても混んでいて、この位置から奥へ進めませんでした。



バスを降りた場所は、ユニクロのビルが見えるバス停です。

そう、ここは 『弘大』

バス停は、中央分離帯にありました。



『弘大』 の駐車場通り を歩いています。



こんな壁画がありましたっけ?  今まで気付きませんでした。



壁画の色使いがキレイで、いつまでも写真を撮っていると3号の機嫌が悪くなるので、

ほどほどにして、先を急ぎます。



クリスマスだからなのか、弘大だからなのか、とにかく人が多い。



私の前を歩くお兄さんとお姉さんの頭に注目してください。

かわいいクリスマス用の帽子がのっているでしょ。

どうしてもカメラに収めたくて、写真を撮っていたら3号にストーカー呼ばわりされました。



あちこちのお店を覗きながら駐車場通りを南下しています。



大学があるので、若者の街とよく言われますが、ほんとうに若者しかいません。

3号の付き添いですが、おばさんにはあまり魅力がない街ですね~

… … … … … … … … … … …

今日は、なんだかんだと言いつつも、

こうやって毎日無事過ごせていることに感謝しなきゃと思わざるを得ない日ですね。

自然に ありがとう と言葉が出ます。

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【蒲郡線の旅】でんしゃ旅1泊... | トップ | 【東幡豆駅・妙善寺】でんし... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

2012/12娘と2人で韓国4日」カテゴリの最新記事