ワグネルとプリゴジン氏については、ウクライナ戦争後に知った人には、理解できない部分が多いと思います。どのように始まり、戦争前は何をやっていたかを知れば本質が分かります。それについて、簡単に短くまとめた記事です。読めばすぐ分かると思います。
プリゴジン「謀殺」はロシアの未来にどう影響するのか?
2023年09月05日(火)17時10分
https://www.newsweekjapan.jp/kawato/2023/09/post-133.php
ウクライナ戦争前は、いわば非合法のロシア政府の汚れ仕事を代行する組織です。
ウクライナ戦争が始まった後、プリゴジン氏がプーチン氏に働きかけてワグネルをウクライナ戦争に介入させました。それは分割統治を基本にするプーチン氏にも都合が良かったからです。その後、ワグネルは部隊を急激に拡大させて、結論反乱を起こして解体され一部がベラルーシに移動しました。
プリゴジン氏の目的は、それまでは黒い政商と言うべき存在でプーチン氏のお気に入りであっても、政権にとってはアウトサイダーでした。ワグネルを利用して政権のメンバーになろうとしたのだと思います。メンバー入りするためには、既存のメンバーを排除する必要があります。排除しようとした対象が、ショイグ国防相とゲラシモフ総参謀長です。
当然、排除される方も黙ってはいません。権力闘争が起き結果は、プリゴジン氏の完敗でした。ワグネルの部隊が解体されてしまえば、プリゴジン氏に力はありません。しかもこの時点でプーチン氏の支持を失っています。ロシア政府からも国防省からも金銭的に切られました。その後、事故が起き死亡しました。
ワグネルは、ロシア政府と国防省から資金提供を受けており、主にアフリカでの活動で使用している武器も国防省から提供されています。資金と武器の提供が止まれば、立ちどころに行き詰まります。
ロシアには、かなりたくさんのワグネル類似の民間軍事会社があります。ワグネルが逆らったところで資金と武器を絞られれば、アフリカでの活動の継続は出来ません。国防省の息のかかった民間軍事会社に置き換わるだけです。アフリカでの仕事を継続したければ、それらの民間軍事会社の傘下に入るしか道は、ないと思います。傘下に入らなければ、アフリカから撤退するしかありません。ロシアに帰ったところで、ロシア国内で仕事などあるはずはありません。反逆者の一味だからです。
だからロシア政府にとっては、ワグネルもプリゴジン氏も終わった話で、今となってはどうでも良いことなのです。むしろ、ロシア軍は全く別系統の面倒な部隊を排除して、やっと普通になったと言えます。プーチン氏の育てた鬼っ子がロシア軍をぐちゃぐちゃにして、やっとそれを排除することが出来たというわけです。排除したくてもプーチン氏の支持がプリゴジン氏にあるうちは、出来なかったと言うことです。
英政府、ワグネルをテロ組織に指定へ 支援など違法に
2023年9月6日
https://www.bbc.com/japanese/66725406
ワールド
2023年6月28日4:36 午前2ヶ月前更新
米、ワグネル創設者関連企業に制裁 アフリカ鉱山会社など
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-usa-sanctions-idJPKBN2YD1O4
ワールド
2023年6月28日8:21 午前2ヶ月前更新
米、中東とアフリカのワグネル動向を注視 週末の反乱受け
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-wagner-idJPKBN2YD1XN
スーダンで「ワグネル」の影 ロシアの雇い兵組織は何を狙っているのか
2023年4月24日
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-65370615
ワールド
2023年4月21日5:14 午前Updated 5ヶ月前
ロシアのワグネル、テロ組織指定巡る決定まだ=米政府高官
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-usa-wagner-idJPKBN2WH1S1
2016年米大統領選に介入でロシア人・企業を正式起訴 米特別検察官
2018年2月17日
https://www.bbc.com/japanese/43094878
起訴>「インターネット・リサーチ・エージェンシー(IRA)」
起訴されたロシア人13人のなかには、実業家エフゲニー・プリゴージン被告も含まれる
米、ロシア24団体・個人に制裁 大統領選介入とサイバー攻撃で
2018年3月16日
https://www.bbc.com/japanese/43425951
サンクトペテルブルクを拠点とする「インターネット・リサーチ・エージェンシー」(IRA)
エフゲニー・プリゴジン氏や、同社社員12人