今日はANAの株主総会が品川の「グランドプリンスホテル新高輪」であったんです^^。
10時開催なので9時30分頃はあの柘榴坂が会場に行く人たちで蟻の行列状態^^;
この行事も年1回の重要な行事、休暇を取って行ってまいりました^^。
受付を済ませて記念品を貰い上に上がるといきなり喫煙室、臭いが漏れてくるんですよね^^;
その奥が休憩室で今年は日本茶だけのサービス^^;
機内サービスに合わせたんでしょうか^^?
定刻に株主総会が始まり、議長は社長が務めた^^。
総会屋がいた時とは違って静かな会議、
「異議なし!!」「議事進行!!」などの掛け声もなし^^;
昔が懐かしい^^;
事業報告等はスクリーンで見ているだけ^^;
こちらの方が議事進行は早いんでしょうね^^。
1人2問までの制限付きの質問受け付け^^;
全部で18人ほどの株主からの質問や意見を受け付けた^^。
回答は殆どが担当役員に振っていたけれど、的を得ていないし、イマイチなものが多かった^^;
総会屋が居なくなった性もあるのかも^^;
毎年来ている旧総会屋が2人出席していた^^。
1人は質問を受け付けたがもう1人の方は受け付けられないと判ると悪態をつきながら退出した^^;
旧総会屋は「役立たずの役員が多いから赤字なる。
この役立たずの任期が切れて再選の話は無いだろう!」と^^。
それに対して社長が「毎回厳しい御意見を頂戴しており、
激励と受け取らせていただきます。」受け答え^^。
その他の質問としては、
・株主優待(50%)より、早割(73%)の率の方が高いのは納得がいかない^^;
・グローバルの会社なのに外国人の役員がいない^^?
・赤字になった原因は何か^^?
・関空の民営化についてどう考えるのか^^?
・JALに稲森氏が入ったことで圧迫を受けていないか^^?
・JALが撤退した空港では態度が横柄になった^^;
などなどでした^^;
今年の記念品は「手拭」だったんですよ^^;
首に巻いて乗ったらサービスが違ったりして^^;
そんなこと無いですよね^^;
photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
10時開催なので9時30分頃はあの柘榴坂が会場に行く人たちで蟻の行列状態^^;
この行事も年1回の重要な行事、休暇を取って行ってまいりました^^。
受付を済ませて記念品を貰い上に上がるといきなり喫煙室、臭いが漏れてくるんですよね^^;
その奥が休憩室で今年は日本茶だけのサービス^^;
機内サービスに合わせたんでしょうか^^?
定刻に株主総会が始まり、議長は社長が務めた^^。
総会屋がいた時とは違って静かな会議、
「異議なし!!」「議事進行!!」などの掛け声もなし^^;
昔が懐かしい^^;
事業報告等はスクリーンで見ているだけ^^;
こちらの方が議事進行は早いんでしょうね^^。
1人2問までの制限付きの質問受け付け^^;
全部で18人ほどの株主からの質問や意見を受け付けた^^。
回答は殆どが担当役員に振っていたけれど、的を得ていないし、イマイチなものが多かった^^;
総会屋が居なくなった性もあるのかも^^;
毎年来ている旧総会屋が2人出席していた^^。
1人は質問を受け付けたがもう1人の方は受け付けられないと判ると悪態をつきながら退出した^^;
旧総会屋は「役立たずの役員が多いから赤字なる。
この役立たずの任期が切れて再選の話は無いだろう!」と^^。
それに対して社長が「毎回厳しい御意見を頂戴しており、
激励と受け取らせていただきます。」受け答え^^。
その他の質問としては、
・株主優待(50%)より、早割(73%)の率の方が高いのは納得がいかない^^;
・グローバルの会社なのに外国人の役員がいない^^?
・赤字になった原因は何か^^?
・関空の民営化についてどう考えるのか^^?
・JALに稲森氏が入ったことで圧迫を受けていないか^^?
・JALが撤退した空港では態度が横柄になった^^;
などなどでした^^;
今年の記念品は「手拭」だったんですよ^^;
首に巻いて乗ったらサービスが違ったりして^^;
そんなこと無いですよね^^;

