北さんのあれこれ思うままに^^。

北さんの日々の日記です^^。
自由気ままに楽しくね^^。

ふれあいウォーク^^。

2013年02月16日 17時17分39秒 | 東京ブラ散歩
今日は東京都交通局と西武鉄道のコラボによるウォーキングに行って来たんです^^。
出発地点は「築地市場前」と言う都営大江戸線の駅なんです^^。

天気は快晴なのですが,風が冷たくてね^^;
築地場外市場は何時ものような混雑をしておりました^^;

築地市場の反対側にあるのが「築地本願寺」^^。

photo by kita3266 from フォトフレンド for マイポケット



築地本願寺を廻り込むように歩いて,晴海通りに^^。
その先にあるのは「勝鬨橋」^^。
橋の手前には資料館もあるんですね^^。

photo by kita3266 from フォトフレンド for マイポケット
橋の上の行列は,今回の参加者です^^。
今は勝鬨橋は上がらないみたい^^;
橋の中央付近には電線管で配管がしてありましたから^^;


それにしても北風が強く吹いていたんです^^;
ほっぺたはこおばってしまいますし,自転車もこの通り^^;

photo by kita3266 from フォトフレンド for マイポケット


豊洲で懐かしい建物の脇を通ったんです^^。
「芝浦工業大学」豊洲キャンパスなんです^^。

photo by kita3266 from フォトフレンド for マイポケット
この新築工事の現場で,設計事務所と施工業者の調整を図る「施工監理室」と言うところにいたんです^^。
業界紙に写真入りでインタビューを受けているところが掲載されたんですよ^^。




ここからすぐの所にあるのが「富岡八幡宮」^^。
大きなお神輿を見物出来たり,相撲取の「大関力士碑」等があるんです^^。

photo by kita3266 from フォトフレンド for マイポケット



富岡八幡宮のすぐ近所にあるのが「深川不動尊」^^。
お不動様の辺りでは鰻を焼く香ばしい匂いが漂っているんです^^。

富岡八幡宮の所には「深川めし」の看板がでおりましたけれどね^^。
深川めしと言うのはアサリが入っているんです^^。


photo by kita3266 from フォトフレンド for マイポケット
お不動様,右目がギョロリとしていて,左目は半開き,迫力があります^^。
写真左側の模様のようなものは社務所の上にあるのですが,梵字なんですね^^。

梵字って,1文字,1文字が仏様を表わしているんです^^。
子年の場合はキリークと言う梵字で,千手観音様を表わしているんです^^。


門前仲町を通って,相生橋を渡って暫く行くと見えてくるのが「中央大橋」と言う橋なんです^^。
橋の向こう側に東京スカイツリーが見えます^^。

photo by kita3266 from フォトフレンド for マイポケット


ここ佃公園には水仙が咲いておりました^^。
日陰に入って,風に吹かれると堪えます^^;

photo by kita3266 from フォトフレンド for マイポケット



住吉神社の脇を通って歩いていくと月島駅に^^。
月島と言えば「もんじゃ焼」^^。

photo by kita3266 from フォトフレンド for マイポケット
もんじゃ通りと言う通りの両側にはもんじゃ焼きの店が並んでいるんです^^。
最後のゴールが判りにくかったですね^^;

約10Km,ほぼ2時間で歩きました^^。
風が無ければもっと楽しめたんでしょうけれどね^^。






コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足跡ペッタン^^。