今日会社の方へ「雇用保険被保険者資格取得等確認通知書」という紙を提出したんです^^。
すると「これは65歳を超えているので不要です」と^^;
前の会社の退職者の手引には,就職する場合には提出するよう書いてあったんです^^;
と 言うことは65歳を過ぎると雇用保険の適用外になると言うことなんでしょうね^^;
年金手帳も奥方の分を添えて提出したんです^^。
すると「旦那さんが65歳を超えている場合には3号には入れないんですよ」と^^;
役所に行って国民年金の手続きを取るんですって^^;
私の場合はまた厚生年金が徴収されるんですね,きっと^^;
すると「これは65歳を超えているので不要です」と^^;
前の会社の退職者の手引には,就職する場合には提出するよう書いてあったんです^^;
と 言うことは65歳を過ぎると雇用保険の適用外になると言うことなんでしょうね^^;
年金手帳も奥方の分を添えて提出したんです^^。
すると「旦那さんが65歳を超えている場合には3号には入れないんですよ」と^^;
役所に行って国民年金の手続きを取るんですって^^;
私の場合はまた厚生年金が徴収されるんですね,きっと^^;