北さんのあれこれ思うままに^^。

北さんの日々の日記です^^。
自由気ままに楽しくね^^。

ハードに^^。

2013年10月06日 18時02分31秒 | 日記
今朝腕時計を見たら時計が止まっているんです^^;
電池切れ,今日中に何とかしなくては^^;


朝一番でお墓参りに^^。
今日は車では無くて電車とバスを使ってのお参り^^。

今日は暦では仏滅なんですが,あちらこちらで法要が^^。
それにしても混んでおりましたね^^;


それから後楽園(お馬ちゃん)経由で久し振りに小石川植物園へ^^。
目的はモクゲンジの実と菩提樹の実^^。

入り口のすぐ傍にある「フクロミモクゲンジ」なんですがまだ早すぎました^^;
まだ袋が枯れていなくて,落ちていた物を開けたら未成熟の実でした^^;




次の目標は「菩提樹の実」^^。


下に落ちているのを探すのが大変^^;
結構藪蚊かが寄ってきたりしてね^^;

ちょっと見大豆の実のような感じなんですよね^^。
皮を剥くのか,堅さがどうなのかまだ不明なんです^^;

インドでお土産に売られているのとは種類が違う見たいです^^;


ふと見ると菩提樹の枝にスズカケ(プラタナス)のような実が付いているんです^^;
菩提樹って木によって種が違うの^^?


道路にはコルクのような感じの実も落ちているし^^;
何個か落ちている実を拾ったんです^^。

でも木の枝ごと落ちている物を見つけたんですが,葉がスズカケなんですよね^^;
こちらの方は全て置いてきました^^。

あの緑色のトゲトゲの実,枯れて落ちた物を割って見るとこうなっているんですね^^。



ここでベンチに座って遅めのお昼を^^。
その後新宿へ出て時計の電池交換^^。
15分ほどで,ポイントを使ってやって貰いました^^。


高田馬場で会社の引き出しに入れて置く飴を買って地元の駅へ^^。
まだ明るかったので武蔵関公園へ^^。

公園に入ってちょっと行くと「タムシバ」の種が一杯落ちているんです^^。
何で今まで気が付かなかったんでしょうね^^;

種を拾っていると見知らぬオバサンが「何を拾っているんですか?」と^^。
ブレスレットの材料だと話すと,私は手拭を作っているんですよと^^。


もう一つの目的はムクロジの種^^。
こいつも今日は何個か拾ってきました^^。

ムクロジの種,皮は沢山落ちているのに種が入っていないんです^^;
それにしてもムクロジの実はべたつくんですよね^^;

左がタムシバの種,右がムクロジの実^^。




帰宅して馬券のチェックをしたら一つも的中無し^^;
困ったものです^^;





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足跡ペッタン^^。