今日は雲一つない快晴^^。
歩行訓練には最高の日になりました^^。
会社がある天王洲から吉祥寺まで歩くことにしたんです^^。
11時05分天王洲アイル駅を出発(万歩計は既に5,451歩)

京急の新馬場駅を超えて,品川消防署の先にあるのが「子供の森公園」^^。
大きな恐竜が一杯で,楽しめそう^^。(トイレあり)11時28分

海岸通りをそのまま歩くんですが,目黒川が逆流したら完全に冠水する感じ^^;
道幅も狭くなっているんです^^;
居木橋を道なりで渡った先にあるのが大崎駅なんです(11時40分)^^。

大崎駅からは歩道橋を上ってJRの線路を横断するんです^^。
これが結構な高さなんですよ^^;(11時45分)
目黒の大鳥神社にお参り^^。(12時20分)
七五三の子供が来ておりました^^。
仮のお店は11月2日のお酉さまの熊手屋さんのものなんでしょうね^^。

ここは山手通りと目黒通りの交差する所なんですね^^。
目黒通りに右折しちゃうとJRの目黒駅です^^。
正面に見えてきたタワーマンション,東横線の中目黒駅前なんです^^。
中目黒駅12時42分,15,144歩^^。

中目黒の付近は道幅も広いんですが,人が多くてね^^;
活気のある街です^^。
大橋ジャンクション側に行く道の分岐点にスーパーがあるんです^^。
信号待ちの時に試食のみかんを食べたんですが甘くて美味しかったですね^^。
富ヶ谷の交差点を左折して井の頭通りに入るんです^^。
交差点から見た井の頭通り^^。13時25分,19,727歩

小田急線の代々木上原駅手前から見えるイスラム教のモスク^^。
前にも見たことがあるような気がするんです^^。

そのモスク「東京ジャーミィ」と言ってトルコの国旗が掲げられておりました^^。

この中に入ることもできるし,資料なども置いてあるんです^^。
丁度結婚式の披露パーティの準備中でした^^。
中で飲んだトルコの紅茶(無料),美味しかったですね^^。
13時38分~13時50分 見学休憩^^。
やっと見つけた公園で遅めの昼食^^;
水道はあるんですが,トイレはありません^^;
13時55分~14時10分
井の頭線の代田橋の駅前に東京都の水道局の施設があるんです^^。14時25分

そこでこんな事を思い出しました^^。
もう何年前になるんでしょうか,ときめきちゃんとテントでお食事^^。
テントから携帯で注文すると料理を持って来てくれるんです^^。
日本テレビのインタビューを受けて放映されちゃった事件があったんです^^;
その「都会の森」と言うお店も随分前に無くなってしまいました^^;
井の頭線の永福町の街灯です^^。14時50分,26,473歩
可愛らしいですよね^^。

街路樹に実が付いているのを見つけたんです^^。(荒玉水道付近,15時)
モクレンのような葉が付いているんですが,木の実って違うような気もしていたんです^^;

下を見るとその実が一杯落ちておりました^^。
面白いのは殻の中に尖がった部分が潜り込んでいるんです^^。

大分先の街路樹に木の名前が付いておりました,「はくうんぼく」と言うんだそうです^^。
名前のついている木はこの1本だけでした^^。
この辺りまで来ると大きなビルも無いし,ただ黙々と歩くだけ^^;
久我山付近だと思うんですが豆柿が一杯生っているのを見つけました^^。

やっと武蔵野市に入ります^^。
バスの行き先は「吉祥寺」^^。

目的地の吉祥寺に到着^^。16時15分

本日の歩数計,36,992歩でした^^。

それにしても随分と掛りました^^;
震災後だとこの倍の時間で帰宅できるのでしょうか^^?
幹線の広い通りなのに,公園とトイレが無いんですね^^;
特に渋谷区は最悪ですね,杉並区も少ないですしね^^;
駅を離れてしまうとコンビニも少ないですね^^;
やはり非常食は確保しておかないと駄目ですね^^;
歩行訓練には最高の日になりました^^。
会社がある天王洲から吉祥寺まで歩くことにしたんです^^。
11時05分天王洲アイル駅を出発(万歩計は既に5,451歩)

京急の新馬場駅を超えて,品川消防署の先にあるのが「子供の森公園」^^。
大きな恐竜が一杯で,楽しめそう^^。(トイレあり)11時28分

海岸通りをそのまま歩くんですが,目黒川が逆流したら完全に冠水する感じ^^;
道幅も狭くなっているんです^^;
居木橋を道なりで渡った先にあるのが大崎駅なんです(11時40分)^^。

大崎駅からは歩道橋を上ってJRの線路を横断するんです^^。
これが結構な高さなんですよ^^;(11時45分)
目黒の大鳥神社にお参り^^。(12時20分)
七五三の子供が来ておりました^^。
仮のお店は11月2日のお酉さまの熊手屋さんのものなんでしょうね^^。

ここは山手通りと目黒通りの交差する所なんですね^^。
目黒通りに右折しちゃうとJRの目黒駅です^^。
正面に見えてきたタワーマンション,東横線の中目黒駅前なんです^^。
中目黒駅12時42分,15,144歩^^。

中目黒の付近は道幅も広いんですが,人が多くてね^^;
活気のある街です^^。
大橋ジャンクション側に行く道の分岐点にスーパーがあるんです^^。
信号待ちの時に試食のみかんを食べたんですが甘くて美味しかったですね^^。
富ヶ谷の交差点を左折して井の頭通りに入るんです^^。
交差点から見た井の頭通り^^。13時25分,19,727歩

小田急線の代々木上原駅手前から見えるイスラム教のモスク^^。
前にも見たことがあるような気がするんです^^。

そのモスク「東京ジャーミィ」と言ってトルコの国旗が掲げられておりました^^。

この中に入ることもできるし,資料なども置いてあるんです^^。
丁度結婚式の披露パーティの準備中でした^^。
中で飲んだトルコの紅茶(無料),美味しかったですね^^。
13時38分~13時50分 見学休憩^^。
やっと見つけた公園で遅めの昼食^^;
水道はあるんですが,トイレはありません^^;
13時55分~14時10分
井の頭線の代田橋の駅前に東京都の水道局の施設があるんです^^。14時25分

そこでこんな事を思い出しました^^。
もう何年前になるんでしょうか,ときめきちゃんとテントでお食事^^。
テントから携帯で注文すると料理を持って来てくれるんです^^。
日本テレビのインタビューを受けて放映されちゃった事件があったんです^^;
その「都会の森」と言うお店も随分前に無くなってしまいました^^;
井の頭線の永福町の街灯です^^。14時50分,26,473歩
可愛らしいですよね^^。

街路樹に実が付いているのを見つけたんです^^。(荒玉水道付近,15時)
モクレンのような葉が付いているんですが,木の実って違うような気もしていたんです^^;

下を見るとその実が一杯落ちておりました^^。
面白いのは殻の中に尖がった部分が潜り込んでいるんです^^。

大分先の街路樹に木の名前が付いておりました,「はくうんぼく」と言うんだそうです^^。
名前のついている木はこの1本だけでした^^。
この辺りまで来ると大きなビルも無いし,ただ黙々と歩くだけ^^;
久我山付近だと思うんですが豆柿が一杯生っているのを見つけました^^。

やっと武蔵野市に入ります^^。
バスの行き先は「吉祥寺」^^。

目的地の吉祥寺に到着^^。16時15分

本日の歩数計,36,992歩でした^^。

それにしても随分と掛りました^^;
震災後だとこの倍の時間で帰宅できるのでしょうか^^?
幹線の広い通りなのに,公園とトイレが無いんですね^^;
特に渋谷区は最悪ですね,杉並区も少ないですしね^^;
駅を離れてしまうとコンビニも少ないですね^^;
やはり非常食は確保しておかないと駄目ですね^^;