今朝は大型の台風が接近中と言うこともあって,半分期待の中目覚ましで起こされました^^;
早速テレビを点けると私鉄各線は殆ど正常運転,期待はもろくも崩れ去りました^^;
今日は小さなバックで行くことにしたんです^^。
駅までが傘が必要なんですが,それ程濡れなくて到着^^。
電車の方は普段と同じくらいの混みようだったんです^^;
上石神井で急行に乗り換えた途端車内放送が^^;
「沼袋,新井薬師間で先行の列車が看板に接触したの情報で暫く停車いたします」^^;
ラジオの情報では下北沢で冠水のため小田急線が運転見合わせているとの情報も^^;
さらに京浜東北線の北行きの電車の中で閉じ込められていますとの情報も^^;
高田馬場で山手線に乗り換え渋谷で座れたんです^^。
電車の中で女性二人から心配メールが届きました^^。
大崎に着いたら後続の電車が遅れているので反対側の電車が先に発車いたしますと^^;
今までそんな事は無かったんですよね^^;
もうこの頃には雨も上がって薄日が差してきたんです^^;
風はまだ強いんですが,あの暴風雨の中出てきたのは何だったんでしょうね^^;
浜松町に着くとモノレールのところでJALとANAの人がプラカードを持って何か案内を^^;
恐らく飛行機の欠航についての案内だと思うんですけれどね^^;
会社に着いたのが8時頃^^。
3番目の到着でした^^。
窓側にいる女性社員が「虹よ」と^^。

この前ほどではないですが,立派な虹が掛っておりました^^。
正面のビル群は品川駅前なんです^^。
手前の低い建物群は「国立海洋大学」です^^。
注目は中央の黒いビル(アレア品川)なんです^^。
なんとビルの窓ガラスが虹色なんです^^。
普段のアレア品川ビル^^。
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo/tokyo-132ntt.htm
こんなの初めてです^^。
この虹も10分ほどで消えておりました^^;
早速テレビを点けると私鉄各線は殆ど正常運転,期待はもろくも崩れ去りました^^;
今日は小さなバックで行くことにしたんです^^。
駅までが傘が必要なんですが,それ程濡れなくて到着^^。
電車の方は普段と同じくらいの混みようだったんです^^;
上石神井で急行に乗り換えた途端車内放送が^^;
「沼袋,新井薬師間で先行の列車が看板に接触したの情報で暫く停車いたします」^^;
ラジオの情報では下北沢で冠水のため小田急線が運転見合わせているとの情報も^^;
さらに京浜東北線の北行きの電車の中で閉じ込められていますとの情報も^^;
高田馬場で山手線に乗り換え渋谷で座れたんです^^。
電車の中で女性二人から心配メールが届きました^^。
大崎に着いたら後続の電車が遅れているので反対側の電車が先に発車いたしますと^^;
今までそんな事は無かったんですよね^^;
もうこの頃には雨も上がって薄日が差してきたんです^^;
風はまだ強いんですが,あの暴風雨の中出てきたのは何だったんでしょうね^^;
浜松町に着くとモノレールのところでJALとANAの人がプラカードを持って何か案内を^^;
恐らく飛行機の欠航についての案内だと思うんですけれどね^^;
会社に着いたのが8時頃^^。
3番目の到着でした^^。
窓側にいる女性社員が「虹よ」と^^。

この前ほどではないですが,立派な虹が掛っておりました^^。
正面のビル群は品川駅前なんです^^。
手前の低い建物群は「国立海洋大学」です^^。
注目は中央の黒いビル(アレア品川)なんです^^。
なんとビルの窓ガラスが虹色なんです^^。
普段のアレア品川ビル^^。
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo/tokyo-132ntt.htm
こんなの初めてです^^。
この虹も10分ほどで消えておりました^^;