goo blog サービス終了のお知らせ 

北さんのあれこれ思うままに^^。

北さんの日々の日記です^^。
自由気ままに楽しくね^^。

マイ箸^^。

2014年08月08日 18時52分30秒 | 日記
一時期マイ箸と言うのが流行ったことがありましたね^^。
間伐材だとか環境保全の話だったような気がします^^;

先日こんな記事を読んだんです^^;

日本マクドナルドを脅かした、中国企業による使用期限切れ食肉問題。
かねてから、中国産の食材は危険視されてきたが、それ以上に危険なのは
中国産の割り箸だという。

「上海のレストランで食事をしていた一般客が、割り箸を澄んだスープに入れたら、
瞬く間に濁ったことから発覚しました。報告を受けた当局が調査のために割り箸を水槽に
入れたら、元気に泳いでいた金魚が、ぷっかり浮かんできたそうです」(通信社中国特派員)

金魚が死んでしまうほどの毒性を持つ、恐怖の猛毒割り箸。かの国では、どういった過程で
生産されているのだろうか。

「中国産の割り箸には、製造過程で強力な防カビ剤や、見栄えをよくするための漂白剤等が
大量に使われています。しかも、ほとんど洗浄されずに出荷されているため、人体に有害な
薬品がこびりついたままなんです」(全国紙経済部記者)

日本における割り箸の年間使用量は250億膳。その97%が中国産ということだから、
他人事ではない。

「野菜や食肉といった食料品には、輸入時に検査がありますが、工業製品である割り箸はフリーパス。
日本では、"殺人割り箸"が日常的に使用されている危機的状況と言えます」(前同)

かつて中国で弁護士として活動し、現在は日本で通訳をする朱有子氏は、こう警鐘を鳴らす。

「割り箸の生産業者は、個人経営の零細企業が多いので、薬剤の洗浄が不十分だったりすることは大いに
ありえます。すべての中国製品が危険というわけではないでしょうが、私は一切使用しません」


店の割り箸は使わず マイ箸 復活ですね^^;

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足跡ペッタン^^。